京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up98
昨日:148
総数:677310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子 「あっ!きゅうりが。。。」

画像1画像2
 にじの子ガーデンで育てている夏野菜が大きくなっています。昨日の授業では,夏野菜を使ってどんな料理を作りたいのか案を出し合い盛り上がっていました。
 今朝学校に来ると,食べられた痕が残っているきゅうりが落ちていました。どうやら昨日の放課後にカラスが食べたようです。
 早速子どもたちはパソコン等を使って,カラスがきゅうりを食べない方法を考えようとしています。「先生,どうやらカラスは光るものが苦手みたいよ。」「光る物をつけてみよう!」と考えて行動に移す子どももいました。「カラスさん,がんばって育てているので食べないでね。とお手紙を書いてみようか。」と考える子どももいました。
「明日の図書の時間で,もっと調べてみよう!」という意見もあがりました。
色々考える子どもたちの姿が頼もしく感じました。今日は,CDとキラキラテープを貼りました。しばらく様子を見て,みんなで考える予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp