京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up74
昨日:45
総数:674246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年 修学旅行(備州窯 4)

 どんな作品が出来上がるのか楽しみですね☆彡
 イメージ通りに作れたかな(><)
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(備州窯 3)

 湯呑,皿,コーヒーカップから選んで好きな作品を作ります。
 世界に一つしかないオリジナルの陶器ですね☆彡
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(備州窯 2)

 備前焼の歴史や作り方についてのビデオを見ています。
 さぁ,準備は万端☆彡
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(備州窯)

 備州窯では陶芸に挑戦します。
 陶工から指導を受け,手びねりの作品を作ります☆彡
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(造山古墳)

 造山古墳は,築造時期が5世紀前半に推定されている巨大な前方後円墳であり,古墳時代(3世紀末〜7世紀初め)に全国で築造されている前方後円墳5,200基の内で,第4位の規模だそうです。あまりの大きさとお墓だということに驚きを隠せない様子でした☆
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(車窓見学)

 「造山古墳・備中国分寺」は車窓見学になります。
 聖武天皇の発願によって創建された国分寺の一つで,建物は南北朝時代に一度焼失しましたが,江戸時代中期以降に再建されたようです。境内にそびえる五重塔は,県内唯一のもので吉備路の代表的な景観となっています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(退館式)

 退館式にてお世話になったサントピア岡山総社の方々にお礼の気持ちを伝えました!
二日間,ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(朝食 2)

 今日も暑い一日となりそうです。しっかりと朝食をとり,元気に過ごせるようにしてください!こまめな水分補給も心がけてくださいね☆彡
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(朝食)

 朝食は「焼き魚・ウインナー・味噌汁・卵焼き・サラダ」などなど,夕食同様,たくさんのおかずがあり,しっかりといただきました!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(お土産)

 家族の喜んでいる様子を思い浮かべながら,お小遣いの範囲内で『お土産』を買います!色々あって迷いますね!予算をオーバーしないように,買いたい物の値段や個数を計算していました!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp