京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up120
昨日:30
総数:681127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年 理科 「植物の成長と日光の関わり」

 天候のため延期していた実験を本日実施しました。「植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるのだろうか。」という学習問題のもと,日光と葉にできる養分の関係を調べました。大変よいお天気で,ジャガイモの葉に日光がしっかりと当たった状態で午後からの実験を行うことができました。「どうなるかな?」と予想しながら実験に取り組む姿が素晴らしかったです。手順をイメージしながら,協力して実験を進めていく姿も立派でした。
画像1
画像2
画像3

6年 図工 風景画を描こう

 6年生は,校区にあるわら天神に出かけ,風景画の下描きを行いました。いろいろなアングルを考えながら自分が描きたいポイントを見つけ,一生懸命に描き進めることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行にむけて

 6年生は,6月2日(木)・3日(金)の一泊二日で,広島・岡山・兵庫県方面に修学旅行に出かける予定です。教室では,少しずつ準備を始めています。
 広島で平和の祈りとともに捧げる千羽鶴も,すでに形になり始めて,それぞれの教室の出入口につるされています。
 しっかりといい準備をして,学びを深めることのできる修学旅行にしたいです。
画像1
画像2
画像3

6年 理科 植物の成長と日光の関わり

 日光と,葉にできる養分の関係を調べるために,ジャガイモの葉にアルミホイルを巻いています。明日の授業で結果について詳しく調査をする予定です。さて,どんなことが分かるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6年 体育 走り高跳び

 6年生は体育の学習で走り高跳びをしています。自分の記録に向けて一生懸命にチャレンジしています。協力しながら準備片づけをする姿もさすが最高学年,てきぱきと助け合いながら行っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科 ものの燃え方

 ものが燃える前の空気と,ものが燃えた後の空気には違いがあるのかを,「気体検知管」という道具を使って調べています。酸素や二酸化炭素の量を調べるための道具です。初めて使う実験器具なので,説明をよく聞いて,慎重に取り扱っています。
画像1
画像2
画像3

6年 学年目標

画像1
6年生の学級目標は「一生懸命」に決まりました。
勉強も,遊びも,行事も,何事にも一生懸命取り組んで欲しいと思い,設定しました。
一生懸命な1年間にしていきたいと思います!

6年 理科 ものの燃え方

 ものが燃える前と燃えた後では空気に違いがあるのでしょうか。石灰水を使いながら実験を行っています。皆が積極的に実験に取り組むことができています。
画像1
画像2
画像3

6年 国語 春のいぶき

 6年生の国語の学習では,季節の学習をしています。本やインターネットなども使いながら季語探しをした後に,それぞれが俳句作りをしています。よい俳句ができるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6年 理科 ものの燃え方

 理科室で,「空気のあるところとないところでものを燃やしてみよう」という実験をしています。割りばしを,そのまま燃やした時の様子と,アルミホイルに包んで空気に触れないようにして燃やした時の様子の違いから,ものが燃えるということについて学習していきます。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp