京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up171
昨日:134
総数:674035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年生修学旅行 鳥居の前で

画像1
画像2
修学旅行初日も、そろそろ大詰めです。この後、ホテルで振り返りをし、入浴をして就寝します。予定していた活動をすべて行って、一日を終えることができそうです。

本日のホームページの更新は、ここまでとさせていただきます。この後の活動は、明日またアップさせていただきます。どうぞお楽しみに。

6年生修学旅行 厳島神社の鳥居ライトアップ

画像1
画像2
画像3
昼は賑やかだったおみやげ物屋さんを抜けて行きます。
引き潮だったので、鳥居のそばまで降りていくことができました。

6年生修学旅行 夕食

画像1
画像2
画像3
これまた大きな楽しみの一つである、夕食の時間です。円卓で、コース料理をいただきます。
広島名物のお好み焼きもあります!関西のお好み焼きとの違いを楽しみながらいただいています。

6年生修学旅行 入館式

画像1
画像2
ホテルに到着しました。まずは入館式を行いました。

ホテルのスタッフの皆様、今晩一日だけですが、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生修学旅行 お土産たくさん買いました!

画像1
画像2
大しゃもじの前に集合しました。みんなたくさん買いました!

6年生修学旅行 大しゃもじ

画像1
画像2
宮島はしゃもじも有名で、木製のしゃもじは、宮島が発祥の地とも言われています。お土産物屋さんには、「もみじまんじゅう」だけでなく、必ずと言ってもいいほどしゃもじが売られています。

商店街を歩いていると、大きなしゃもじが登場します。このしゃもじは、長さ7.7メートル、重さ2.5トンもあります!

宮島のしゃもじでご飯をよそうと強運を招くとも・・・。


6年生修学旅行 お土産買い物

画像1
画像2
画像3
宮島に着いてからは、子どもたちが楽しみにしていた、お土産の買い物タイムです。たくさんのお土産屋さんで、残金を計算しながら、買い物を楽しんでいます。
人気ナンバーワンは、やはり「もみじまんじゅう」でしょうか・・・

6年生修学旅行 宮島へ

画像1
画像2
画像3
平和記念公園から広電に乗って宮島口まで移動し、フェリーで宮島に渡りました。
遠くに厳島神社の鳥居が小さく写ってるのが見えるでしょうか。

気持ちのいい海の風を感じながら宮島へ渡りました。

6年生修学旅行 碑めぐり2

画像1
画像2
とても天気がよく、暑いくらいです。

6年生修学旅行 碑めぐり

画像1
画像2
画像3
平和記念公園の中や周辺には、様々な石碑や記念碑などがあります。
平和資料館見学の後は、グループごとに碑めぐりをし、平和について考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp