京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:135
総数:675337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年体育科「運動会に向けて」組体操の練習

画像1
画像2
 クラスやぐらの練習を始めました。安全に留意して,一クラスずつ立てながら練習しています。今日は全てのクラスが立てることができました。

6年体育科「組体操の練習」クラスやぐら

画像1画像2
 今年の組体操では,各クラスで「やぐら」を立てます。今日,場所を決めて,練習をしてみました。まだ完成はできていませんが,これから練習をしていきます。
 「土台になってくれている友達への感謝を忘れないで,成功させよう」と声をかけながら練習をしています。

6年図画工作科「お話の絵,完成」

画像1画像2
 多くの子どもたちが,今週をめどに作品を完成させています。来週の自由参観の時には,教室や階段の壁面に掲示できると思いますので,どうぞお楽しみに。

6年音楽科「和音の美しさを味わおう」

画像1
 リコーダーのパッヘルベルのカノンを輪奏したあと,「花は咲く」と「京都市歌」,「この地球のどこかで」の歌練習をしました。レベルが少しずつ上がってきました。来週にはパート分けをしていこうと考えています。

6年ろ組社会科「町人の文化と新しい学問」『解体新書』

画像1画像2
 ろ組の子どもたちが,社会科の公開授業にのぞみました。自分の考えを一人一人がしっかりと持ち,集中力をとぎらせることなく,がんばっていました。大勢の教職員の前で,堂々と発表する子どもたちの姿が印象的でした。

6年理科「生物どうしの関わり」

画像1画像2
 今日は,「落ち葉や動物のフンは,だれが土に戻しているのだろう」という話し合いをしました。その結果,小さな虫や微生物が分解しているのではないかという仮説を立てました。そこで,ダンゴ虫を集めて落ち葉と一緒にシャーレーに入れ,しばらく観察実験をすることにしました。
 右の写真は,ダンゴムシを探しているところです。

6年図画工作科「お話の絵」仕上げに入っています。

画像1画像2
 今週で,お話の絵がだいぶ進みました。来週あたり,完成する人が出てくると思います。集中して,制作に取り組んでいます。

6年身体計測「保健指導 疲れの原因について」

画像1画像2
 身体計測をしました。その際に,中村先生から「疲労」についての話がありました。高学年になり,習い事やスポーツ等で無理をすることで,慢性的な疲労にさいなまれ,体を壊したり,感情の起伏が激しくなったりすることがあります。
 今日の保健指導でも,中村先生が「疲れている人」と聞くと,何人もの子どもたちが勢いよく手を挙げていました。理由を聞くと,「塾で帰りが遅い」「寝るのがどうしても遅くなる」などの理由でした。
 何事も,体が健康であってこその学習,スポーツです。そのことを十分に考えたうえで,生活リズムを見直したり,夢に向かってがんばったりしてほしいと感じました。

6年音楽科「『運命』の鑑賞」

画像1
 音楽の時間は,久しぶりに「花は咲く」の歌唱指導をしました。パッヘルベルのカノンのリコーダーもしました。
 学習のメインは,ヴェートーベンの交響曲第5番「運命」の鑑賞でした。よく耳にする曲に子どもたちも体を揺すりながら鑑賞していました。

6年理科「月と太陽」コンピュータールームで

画像1
 本来であれば「光合成」の授業をする予定だったのですが,あいにくの天気でできなかったため,急きょコンピュータールームで,次の単元「月と太陽」の学習をしました。コンピューターを使って,天体について調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp