京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:130
総数:674645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年 学級目標

6年生の学級目標です。
どのクラスも,最高学年として,意欲的に多くの行事に参加しながら,卒業に向けての取組を行っていきます。
今年1年,子どもたちとともに,たくさんの思い出を作ります。
画像1

図工科『わら天神を描こう』

今日は,前回の続きを描き,下書きを完成させて,色塗りに入りました。
みんな真剣に描き,少しずつ完成に近づきました。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

理科の実験「酸素・窒素・二酸化炭素の中で火を燃やしてみよう」

画像1画像2
 火が燃えるためには,空気が必要であるということを,前回の実験で学習しました。 空気の成分は,「酸素」「窒素」「二酸化炭素」の3つです。その成分のうち,火が燃えるために必要な成分と,燃えあがりすぎないように抑える成分があることを,実験で確認します。実験の手順としては,集気びんの中に閉じ込めた,それぞれの気体の中に,火のついたろうそくを入れます。酸素の中に入れると,ろうそくの火があかあかと燃えあがります。ですが,それ以外の気体では,すぐに火が消えてしまいます。
 その様子を見て,子ども達は驚いた様子でした。実験を通して,火を燃え上がらせる酸素の役割,そして,火を抑える窒素と二酸化炭素の役割を知りることができました。

体育科「リレー」の学習の様子

画像1画像2
 50m走のタイムを基にして,チームを組みました。3人一組でバトン渡しの練習をしたあと,チームごとにタイムを2回,計りました。大切なことは,他のチームとタイムを競うことではなく,一回目のタイムよりも,二回目のタイムが速くなるようにすることです。二回目のタイムを速めるために,チームでどのような工夫をしていくか。そこが,この学習の中心的な活動になります。
 青空のもと,気持ちよくグラウンドを走ることができました。

修学旅行に向けて

画像1画像2
どきどきわくわくの修学旅行に向けての学習が始まりました。

今日は、修学旅行の行き先や持ち物について先生方からお話を聞きました。

写真を見せながら活動内容を説明すると、目をきらきら輝かせながら

真剣に話を聞いていました。

これから、「はばたき学習」で、うず潮や橋、世界の建造物や南京街、

震災について調べていきます。

しっかり調べたうえで、修学旅行に臨みたいと思っています。

わら天神をえがく(図画工作科)

 先週の水曜日,木曜日に,わら天神へ写生をしにいきました。まずは,柳澤先生から,えがき方のコツや,遠近の取り方を教えていただきました。その後,それぞれが,えがく場所を決めて,写生を開始。子ども達は,すがすがしい気候の中で,静かに集中して写生をしていました。
 集中して取り組めていたので,一日で下書きを終えた子どもがほとんどでした。今週は,着色に取り組みます。
画像1画像2

理科室での実験の様子

画像1画像2画像3
 6年生の理科でも,魅力的な実験単元が多くあります。今は,「ものの燃え方」という単元で,ものの燃える様子を観察し,ものが燃えるときの条件を考察したり,結果をまとめたりしています。
 火を扱う単元なので,子ども達は,安全に留意しながら実験に取り組んでいます。飯田先生が,実験するときに使う器具を,毎回丁寧に準備して下さいます。子ども達は,グループで協力しながら,熱心に観察し,結果をまとめることができていました。

自分の「道」を広げよう

今年初めての道徳の時間です。

「道徳とはどんな学習をするものですか」という問いかけに対して

子どもたちは、「・・・人権について学ぶもの。」「心について学ぶものかな。」

と首をかしげていました。

奥野先生から、自分自身や他人、集団、自然について学習し、

自分の「道」を広げるための学習だということを教わりました。

その後、「そういう自分にわたしはなりたい」というテーマで、

自分の目指す姿について考えました。
画像1画像2

わら天神で写生会

図工の学習の時間です。

今日は、わら天神に行き、神社の境内の中のベストポイントを選んで

写生をしました。こま犬の前を選んだ子や社の前を選んだ子など

それぞれでした。みんな一生懸命描いていました。

出来上がりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

学年開き「団結式」を行いました

画像1画像2画像3
 火曜日の3時間目に,シアターで行いました。子ども達に,「どんな6年生になりたいか」と尋ね,数人が発表しました。その後,6年生担当の先生から,自己紹介も含め,子ども達に向けてのエールを伝えました。
 子ども達は,きちんとした姿勢で,集中力をとぎらせることなく,最後まで話を聞くことができていました。6年生として,すばらしいスタートを切ることができました。子ども達の,意欲に満ちた目を見て,担当者ともども,うれしく感じました。明日は,さっそく所属する委員会を決めます。充実した一年にするために,様々なことにチャレンジしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp