京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:73
総数:673315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年 自由参観日

 5年生は,い組は社会・外国語・国語,ろ組は社会・道徳・国語を見ていただきました。道徳「命の種を植えたい」では,緒方洪庵の生き方を通して,生命がかけがえのないものであることを知り,尊重しようとする心情について考えました。国語「漢字の読み方と使い方」では,いろいろな音をもつ漢字について知り,適切に読んだり書いたりすることができる学習をしました。
画像1
画像2

5年い組 外国語科研究授業

画像1
画像2
画像3
本日6校時に,5年い組で,外国語科の研究授業を行いました。1日の生活でいつ何をするかを英語で尋ね合う活動を通して,会話を続けることの楽しさを味わいました。
生活に関する語彙や頻度を表す語彙の学習もしました。少しずつでも英語に慣れていけるよう,これからも学習を進めていきます。

5年 家庭科 ひと針に心をこめて

 家庭科の時間に作った作品が,教室の後ろに並んでいます。学習した縫い方を使って丁寧に仕上げられた作品が多いです。ボタンやアップリケのついている作品もあります。今回の学習を活かして,他にも生活に役立つ作品を作ってみてほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 「ひと針に心をこめて」

5年生は家庭科で「手ぬい」に挑戦しています。玉どめや玉結び,なみぬいの練習をしました。ぬい方には色々な方法があることに驚いていました。安全に気を付けながら楽しく学習を進めることができています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp