京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up209
昨日:531
総数:676669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年生長期宿泊学習 班の札

画像1
画像2
画像3
食事の時には、班のメンバーが座る場所に、オリジナルの札が掲げられています。

5年生長期宿泊学習 3日目朝食

画像1
画像2
画像3
みんな驚くほどもりもり食べています!

5年生長期宿泊学習 3日目

画像1
おはようございます。3日目の朝を迎えました。今朝6時の気温は、13度です。すがすがしい山の朝です。みんな元気に朝起きてきました。
本日は、林業体験・クライミング、野外炊事、天体観測などを行います。
本日もホームページをどうぞご覧ください。

5年 長期宿泊学習2日目 ナイトゲーム

 19時から、プレイホールでナイトゲームをしました。フープくぐりリレーやボール送り、二人三脚、じゃんけん列車をして、みんなで楽しい時間を過ごしました。
 このあと、振り返りをして就寝準備です。今日は登山で疲れたので、よく寝られそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習2日目 夕食

 今日は天狗杉登山をしたので、とってもおなかがすいています。昨日よりも、おかわりをして食べている人がたくさんいました。夜は、プレイホールでナイトゲームをします。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習2日目 天狗杉登山 5

 天狗杉頂上からの下りは、急な坂道で、ロープをつたって降りていくところもあります。みんな無事に下山することができました。コースのあちこちに、台風の影響がまだ残っていて、自然の猛威を改めて感じることができました。
 下山した後は、ジュースをいただいて、このあとお風呂に入って、夕食です。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習2日目 天狗杉登山 4

 旧花脊峠から、最後の登り坂を上りきったら、天狗杉に到着です。
 やや曇っていましたが、それでも大阪平野や阿倍野ハルカスが遠くに見えました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習2日目 天狗杉登山 3

 寺山峠を過ぎると、尾根伝いの歩きやすい道になります。遠くに見える、花背山の家の本館に「ヤッホー!」と叫ぶと、ちゃんと届きました。旧花脊峠では、先日の台風による倒木がたくさん残っており、くぐったりまたいだりしながら進まなければならないところもありました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習2日目 天狗杉登山 2

 花脊山の家を出発して、まず最初に目指すのは「寺山峠」。秋晴れの、いい天気の中、すすきがきれいな山道を登り、途中から沢をわたって進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習 学生ボランティアの紹介

画像1
この長期宿泊学習では、たくさんのボランティアの方にお世話になっています。今日の天狗杉登山では、11名の学生ボランティアの皆さんにサポートしていただきながら活動します。
どうぞよろしくお願いします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp