京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up472
昨日:113
総数:675922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年生 体育「ソフトバレーボール」

画像1画像2
体育の時間でソフトバレーボールの学習をしています。サーブが相手のコートにしっかりと入ることが増えてきました。しかし,なかなかチーム内でボールをつないで相手コートに返すことが難しいようです。つなぐという意識をめあてにして次回のソフトバレーボールも楽しみたいと思っています。

5年生 金閣スマイルプランを再考しよう!

画像1画像2
集まったアイデアをもとに,グループでスマイルプランの案ををどうすればよりよいものになるか話をしました。衣笠デイサービスセンター訪問のときには,お年寄りがより笑顔になれるものに高めていく予定です。

5年生 金閣スマイルプランを再考しよう!

画像1
衣笠デイサービスセンターへ訪問して実施する,「金閣スマイルプラン」の案をよりよいものにするためにアイデアを出しあいました。座標軸というツールを使って,視点を明確にしてから他のグループの案にアドバイスをし合いました。

5年生 新体制で集団下校

画像1
班長、副班長、書記を6年生とバトンタッチし今回の集団下校から5年生が集団を引っぱります。頼れる6年生になってほしいです。

5年生 新班長誕生

画像1
1年間町別を引っぱっていた6年生に代わり、5年生が新班長になりました。みんなの前で自己紹介、抱負を述べました。1年間頑張ってほしいです。

5年生 ひなまつり献立

本日の給食は特別な献立・・・ひなまつり献立です。ちらしずしに3食ゼリー、とても嬉しそうでした。「3色ゼリーで好きな色は何か。」「何味なのか。」など盛り上がりました。
画像1
画像2

5年生 ソフトバレーボール

今日のソフトバレーボールでは、ついにアタックが見られるようになりました。前回の反省からフォーメーションも工夫する様子も見られました。
画像1

5年生 委員会!最終回!

画像1
画像2
今年度、学校をよりよくしようと取り組んできた委員会活動が最終回を迎えました。1年の振り返りをし、来年へ生かしたいことについて話をしました。

5年生 アドバイスを受けて

画像1
画像2
昨日、金閣スマイルプランに対しアドバイスを出し合いました。そのアドバイスを生かして、高齢者の方を思い浮かべながら改良しています。

5年生 災害時の指導

画像1
画像2
地震が起こったときについて、どうすることが大事なのか安全ノートを活用しながら考えました。備えが大事だということや、避難場所を確認しておくことが重要だと確認しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp