京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:134
総数:673890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年算数「円柱と角柱」

画像1画像2画像3
角柱の見取図と展開図をかく学習をしました。
どうしたらうまくいくかを友達と話し合いながら,まずはノートに練習しました。
かけた物を工作用紙にもかき写し,実際に切り取って立体になるかを確かめました。
仕上がったときの子どもたちの様子はとても嬉しそうでした。

5年算数「円柱と角柱」

画像1画像2
円柱と角柱の学習を進めています。
今回は,角柱の頂点の数や,辺の数を調べる学習をしました。
実際に三角柱や四角柱,五角柱を手に取り,数を数えて表にまとめました。
まとめた表から気づいたことを話し合い,六角柱や七角柱だとどうなるか考えることができました。

5年算数「円と多角形」

画像1画像2
円周の長さは直径の何倍になるかを調べる学習をしました。
教科書についている付録を活用して,円周の長さを測り,求めました。
4cm〜8cmの円の円周の長さを調べ,計算で求めたものを円周率といい,一般的に円周率は3.14を用いることを学習しました。
自分たちで求めた円周率と3.14を比べると,結構近い数値を求めることができていたグループが多かったです。
子どもたちの正確な計測に驚きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp