京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:135
総数:673606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
スチューデントシティーに行きました。まず,ブースごとに説明を聞きました。これは,「ローソン」「au」「西陣織会館」のブースの様子です。最初はみんな緊張していましたが,分かりやすく説明していただいたので,活動に見通しが持て,第1ピリオドから,いきいきと楽しんで取り組んでいる様子がたくさん見られました。また,ピリオドが終了するたびに反省会をし,それぞれが自分の考えを発表していたので,反省点を次の活動に生かすことができました。最後の第3ピリオドでは,多くの児童の『仕事ぶり』から自信がうかがえました。各ブースでは,担当の方が子ども達の考えを引き出しながら指導してくださっていたので,【お客様の立場に立って話す・行動する】ことができるようになりました。

スチューデントシティーも終盤です!

画像1画像2画像3
 最後の全体会では,各ブースの代表者から報告がありました。「敬語を使うのが難しかったです。」「お客様が喜んでくださるのがうれしかったです。」「会社同士のつながりを感じました。」といった発表がありました。
 忙しかったけれど,たくさんのことを学べた一日でした!

スチューデントシティー いよいよ本番!!

画像1画像2画像3
 待ちに待ったスチューデントシティーの日がやってきました。学校に着いて、入る前からみんなドキドキ・・・ 緊張した様子がうかがえました。
 最初の全体会議でいろいろな説明を受けました。子どもたちは、学校でやったことを思い出しながら、一生懸命耳を傾けて聞いていました。
 その後、区長さんの開会の宣言がありました。
 いよいよ体験活動の始まりです。頑張るぞ〜!!

スチューデントシティ

画像1画像2画像3
 ショッピングタイムには,買い物だけでなく,一人の市民として区役所に行って住民税を払ったり,銀行に行って給料を振り込んでもらったりしました。
 また,収入や支出があった時は「収支記録帳」に記録して,お金の管理もしました。

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
富士ゼロックスでは,写真カレンダーを販売してました。撮ってすぐに作って手渡します。

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
区役所では住民登録や納税の事務を行いました。募金キャンペーンもやってます。

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
ローソンでコンビニの店員さん。いつもお店をきれいにするために小さなはたきを持っています。

西陣織会館

画像1画像2画像3
西陣織の着物を着て,小物販売。におい袋はとっても癒されます。

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
京都新聞の記事を編集して,新聞作りと販売をしました。新聞は,スピードが命。

スチューデントシティー

画像1画像2画像3
アメリカン航空のキャンペーンを行いました。セコムのガードもしっかりしてます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp