京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up45
昨日:124
総数:674447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年生 みさきの家 〜磯観察3〜

海にはどんな生き物がいるのでしょうか?みんなで探しました。これはナマコかな?なんだか美味しそうな貝も見つけましたよ。観察した後は,優しく海に帰しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 〜磯観察2〜

画像1
画像2
画像3
イトマキヒトデの観察をしています。
ひっくり返して海水につけると足が出てきます。
みんな興味津々です!

4年生 みさきの家 〜磯観察〜

宮崎浜にやってきました。ここで磯観察をします。すっかり雨も上がりました。海が目の前にあります。明日見学に行くマリンランドから学芸員さんが来てくださいました。
よく晴れて暑いです。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 〜昼食〜

昼食も東屋でいただきました。朝から傘をさすほどではなかったのですが,小雨が降っていました。でもお昼頃から,晴れてきました。暑いですが,風があり昨日より爽やかです。1時から磯観察です。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 〜思い出絵葉書〜

画像1
画像2
みさきの家のことについて,お家の方や親戚の方などに,絵葉書を書いています

4年生 みさきの家 〜クラフト〜

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリングが終わり休憩のあと,クラフトの時間です。

4年生 みさきの家 〜所内探検オリエンテーリング〜

画像1
画像2
画像3
グループで所内をオリエンテーリングしています。
曇り空で,時折風がふき,しのぎやすいです。涼しいぐらいです。

4年生 みさきの家 〜朝食2〜

画像1
画像2
 みんな食欲旺盛です。この後,所内探検オリエンテーリングをしますので,元気いっぱいに頑張れそうです。

4年生 みさきの家 〜朝食〜

画像1
画像2
 今日の朝食は,東屋でいただきます。この場所から広場が見渡せて,開放的なスペースになっています。

4年生 みさきの家 〜朝の集い2〜

画像1
画像2
 進行役や代表で言葉を発表する子どもたちは緊張しながらも頑張っていました。もちろん参加している子どもたち全員も真剣です!とても気持ちの良い”朝の集い”になりました。このあと朝食です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

校内研究

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp