京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:113
総数:675454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年 弁財天 演舞奉納「天気はいかに」

 明日の18時より,原谷の弁財天で4年生が「ソーラン節」の演舞を奉納をします。雨天の場合は中止となるので,なんとか天気がもってほしいです。
 明日に向けて,子どもたちは休み時間をつぶし,精いっぱい頑張ってきました。その努力の成果を,踊りで表現してほしいです。とっても楽しみです。
画像1
画像2

4年 保護者の皆様 前期間,ありがとうございました。

 本日をもちまして,前期を修了します。今日まで半年間,保護者の皆様には本当にお世話になり,ありがとうございました。
 みさきの家をはじめ,学年親睦会や授業参観・懇談会などのたくさんの行事や日々の授業の準備等,ご協力いただきありがとうございました。
 後期もどうぞよろしくお願いします。


 4時間目にした運動会の練習。最後そろうところがどうしてもずれてしまうので,消化不良な感じでした。もう少し時間がほしかった・・・,というのが本音です。来週,少ない練習時間の中で,最後の仕上げに力を入れていきたいです。
画像1
画像2

4年生 今日は生憎の雨

 雨のため,ソーラン節の練習を思い切りすることができませんでした。そこで今日は,ポイントをおさらいした後,グループに分かれて教室で練習をしました。暑くて狭い教室の中でしたが,いつも通り元気のいい掛け声で頑張る4年生!感心します。
画像1

4年生 算数の学習で

 今日は2けたでわるわり算の学習でレベルアップし,あまりの出る問題に挑戦しました。前の時間と同じく式をたてて,どのように解くのかを絵や図を使って説明しています。「前に出て説明したい!」と勢いよく手を挙げる子が増えてきているのが嬉しいです。みんなで学び合う時間を大切にしましょう。
画像1
画像2

4年生 スーパーエコスクール金閣

 はばたき学習で,「人にやさしい・環境にやさしい金閣」のいいところを見つけてきました。今日はグループに分かれての調べ学習をしました。どのグループも課題に対する予想を立てながら,アンケートやインタビューなど工夫した調べ学習をしています。
画像1画像2

4年生 お手紙完成!

 横田さんへのお手紙がついに完成しました。慣れない点字器に苦戦しましたが,何とか点字で感謝の気持ちを伝えることができそうです。何度も失敗し,やり直しながら,よくがんばりました!!
画像1
画像2

4年 運動会の練習(ソーラン節)

 今日は主に隊形について練習しました。並び順や隊形移動など,子どもたちはがんばって言われた通りに動こうとしていました。でも,全ての動きを頭に入れるのは時間がかかりそうです。
 来週からはいよいよ外で練習を進めていきます。細かい振付けや動きにもこだわってがんばってほしいです。
画像1
画像2

4年生 2けたでわるわり算の筆算

 算数科で新しい単元の学習をはじめています。これまでに「2けた÷1けた」のわり算は学習していますが,今日は「2けた÷2けた」に挑戦しました。解き方を絵や図,言葉を使って説明したり,みんなで教え合いの時間をとったりしながら,学習を進めています。
画像1
画像2

4年 エコライフチャレンジ 事後指導

画像1画像2
 今日は,3,4時間目に,エコライフチャレンシ゛の事後指導の授業を行いました。気候ネットワークの方々が,各クラスに2名ずつ来て下さいました。
 子どもたちは,返却してもらったエコ診断書を手に,自分のエコレベルを確認しました。子どもたちは見やすくグラフ化された診断書を,興味深そうに見ていました。
 その後,グループに分かれて,これから自分たちで取り組みたいエコ活動の目標を考えました。そして,その目標をみんなの前で発表しました。
 授業の感想を尋ねられると,多くの子どもたちが手を挙げ,発表していました。子どもたちのエコに対する意識の高まりが感じられてよかったです。

4年生 点字器をつかって

 国語科「だれもが関わり合えるように」の学習で,点字器をつかって点字を打ってみました。子どもたちは苦戦しながらも,自分の名前や好きな言葉,簡単なメッセージを点字で表わしていました。
 この後,先日ライトハウスでお話を聞かせて下さった横田さんに,点字でお手紙を書く予定です。みんなで頑張って,思いを届けましょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp