京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up23
昨日:146
総数:677381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年社会見学「琵琶湖疏水記念館」

画像1
画像2
画像3
今回の社会見学では,琵琶湖疏水の周辺にどのようなものがあるかをカメラを使って記録していきました。
子どもたちは.班で一台カメラを持って,琵琶湖疏水に関係のあるものを写真を撮っていました。
写真は子どもたちが撮ったものです。

4年社会見学「琵琶湖疏水記念館」

琵琶湖疏水記念館に社会見学に行ってきました。
「琵琶湖疏水はどのような水路なのか調べよう」というめあてのもと,子どもたちは,琵琶湖疏水のひみつについて調べていました。
いつもより早い時刻の登校やお弁当の準備等,ご協力いただきましてありがとうございました。
画像1画像2

4年国語「アップとルーズで伝える」

画像1
画像2
今回は,新聞や雑誌の中で,アップとルーズがどのように使われているのか調べる学習をしました。
伝えたい目的のためにアップ・ルーズを選択しているという意図を汲み取ることができている様子でした。
次回は,お気に入りの風景をアップ・ルーズを使って説明する学習を行う予定です。

4年理科「ものの温度と体積」

今回は,映像資料を通して,学習内容が定着しているか確かめました。
問題を解くことを通して,これまでの学習内容をふりかえりました。
ものはあたためられると体積が大きくなることを理解出来ていました。
画像1画像2

4年社会「きょう土をひらく」

画像1画像2
今回は,琵琶湖疏水について知り,他の川とどのようなちがいがあるのか考える学習をしました。
地図を使って,川をなぞりながら,琵琶湖疏水がどのような川なのかを調べました。
子どもたちは,直角に曲がっていることや,トンネルを通っていることを発見していました。
明日は,琵琶湖疏水記念館に行って,実際に自分の目で琵琶湖疏水がどのような川なのか確かめてきます。

4年算数「がい数とその計算」

がい数の計算についての学習をしました。
カメラ34800円とプリンタ19800円の代金を求める問題に取り組みました。
計算した後にがい数に直すやり方と,先にがい数に直すやり方の2通りが出て,どちらが解きやすいかを考えました。

画像1
画像2

4年図画工作「ほってすって」

今日は下書きを板に写す活動をしました。
まず下書きを油性ペンでなぞり,カーボン紙を使って板に写しとりました。
来週からいよいよ彫刻刀を使ってほり始めます。
子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。
画像1画像2画像3

4年算数「がい数とその計算」

今日は,身の回りでどのようにがい数が使われているのか調べました。
新聞紙を見て,がい数であらわされているものをグループで協力しながら調べました。
「いろんなところでがい数が使われていることがわかりました」「もっと調べてみたい」というふりかえりがノートに書かれていました。
画像1画像2

4年「プロデュース」

今日は,4・5年生合同で学年集会を行いました。
来年から金閣小学校を支えていくために,自分たちで学校・自分を「プロデュースしていく」という話を聞きました。
また,5年生から「4年生のうちにやっておいたほうがよいこと」としてアドバイスをたくさんいただきました。
学年集会の終末には,「5年生かっこいい」「今の5年生みたいな5年生に自分たちもなりたい」という感想が出て,がんばろうという意欲が見られました。
画像1画像2画像3

4年算数「がい数とその計算」

画像1
今回は,各都道府県のりんごの収穫量をがい数にして,棒グラフに表す学習をしました。
子どもたちは,まずグラフのめもりを考え,めもりに合わせたがい数に直しました。
グラフに表してからは,がい数のグラフの分かりやすいところと,分かりにくいところをそれぞれ考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp