京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up6
昨日:23
総数:680253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年国語「ごんぎつね」

画像1
今回は,グループでテーマを決めて話し合いを行いました。
「物語の結末についてどう思ったか」や「兵十はその後どうしたのか」などのテーマを設定し,自分の考えと友だちの考えを比べながら話合い,自分の考えを深めていきました。

4年社会見学

画像1画像2画像3
子どもたち安全にすごしていくために,体験ブースでクイズをしたり,通報体験をしたりしていました。
実際に自分でやってみることで,実感を伴った理解が出来たと思います。
白バイも試乗できて,子どもたちには大人気でした。

4年社会見学

画像1
今日は京都府警通信指令センターへ社会見学にいってきました。
子どもたちは,ビデオを見て,事件が起こってから警察がどのような動きをしているかを確かめていました。
警察のたゆみない努力と挑戦があることを子どもたちは感じ取っていました。

4年算数「面積」

画像1画像2
作った1平方メートルの新聞紙を使っていろいろなところを調べている様子です。
黒板や階段の踊り場,掲示板などの場所を調べました。

4年算数「面積」

今回は,1平方メートルの新聞紙を使っていろいろな場所の面積を調べる学習をしました。
まず,1平方メートルの新聞紙を作成するために教室中のものを使ってグループで協力して作りました。
画像1画像2

4年はばたき「手と心で」

画像1
はばたきの学習で,学んできたことをいかして,目の不自由な人たちが暮らしやすいまちを想像して絵に表現しています。
子どもたちは,点字ブロックや,音の鳴る信号機,さらには手引きをする人を描いてくらしやすいまちを考えていました。

4年算数「面積」

面積の学習で,長さの単位がmのときの面積の表し方を考える学習をしました。
単位がmのときは,平方メートルという単位を使うことを学習しました。
その後,自分たちの教室や廊下のたてと横の長さを調べ,それぞれの面積を計算することで,学習内容の定着を図りました。
自分たちの身近なものを調べているときの子どもたちの様子は生き生きとしていました。
中庭も調べてみたい!プールも調べてみたい!などの声が飛び交いました。
画像1画像2

4年理科「人のほねときん肉」

理科の学習で,うさぎと人の骨や筋肉を比較し,類似点と相違点を考える学習をしました。
子どもたちは,それぞれのワークシートに気づいたことを記入していき,似ているところや違うところを見つけていました。

画像1画像2

4年「京炎そでふれ」

18日(土)に行われる原谷弁財天でのお祭りに向けてそでふれの練習をしました。
演舞できる場所の広さを考えて,隊形移動や,ふりつけの再確認をしました。
お祭りを盛り上げてくれることを期待しています。
画像1

4年国語「ごんぎつね」

画像1
今回は,物語全体を通して,登場人物同士の関係がどのように変化していったかを話し合う学習をしました。
はじめに,物語全体を通しての登場人物の気持ちをまとめました。その後関係がどう変わっていったかを折れ線グラフのような形で表現しました。
子どもたちによって登場人物同士の関係のとらえ方が多様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp