京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:65
総数:677755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

運動会より 4年「トランスフォーマーKINKAKU」

 今年のヒット映画「トランスフォーマー」にちなんで,始めはロボットのような腕かざりをつけて,ぶらざげられた鈴を力強く鳴らします。次は袋に脚を入れて,ジャンプで進みます。姿形を変えて(トランスフォームして)楽しく競技できました。
画像1
画像2
画像3

何があってもエイサーを踊る!!

画像1画像2
 いよいよ26日(土)の運動会が迫ってきました。今年の4年生は沖縄の盆踊り「エイサー」にチャレンジします。「手むじゅむじゅ」というエイサーで,「手がむずむず,足がむずむずしてエイサーが踊りたくてたまらない。」という意味です。6月30日から少しずつ練習してきました。本番は,紫のはちまきをきりりとしめて!?パーランクルーという小さな太鼓をもち,手作りのばちにオレンジと黄緑のふさを揺らしながら格好よくステップを踏みたいと思います。そろえる所はそろえて,自由に伸び伸び
と!!「雨がふっても,風が吹いても,台風が来ても,何があっても,エイサーを踊る」 入退場は,みなさんご存じの「島唄」です。 この曲でみさきの家(10月16日〜18日)のキャンプファイヤーは踊ります。フィナーレは運動場を1週します。どうぞ,暖かい拍手をお願いします。

金閣消防分団の方の話を聞いたよ!

画像1画像2
 4年生社会科では「消防の仕事」の学習をしています。子どもたちは,火災を防ぐ工夫やそのための施設を,学校や家で調べてきました。その中で,「火の用心!」と言いながら町内を回っているのを聞いたことがあるとか,家の人が消防分団に入っているという話が出てきました。そして,今回,お忙しい中を「金閣消防分団」の方々に来ていただきました。一,日頃はどのような活動をしているのか。二,火災の時はどんな仕事をしているのか。三,金閣小学校の子どもたちに望むこと。について詳しく話をしていただきました。子どもたちの安全な生活は,このようにして守られていることがよく分かった1時間でした。なお,AEDの機械も見せていただきました。来週は,いよいよ北消防署に社会見学に行きます。今日の事を生かした見学にしていきたいです。

4年生 水泳大会

 7月15日,4年生は水泳大会をしました。これまで懸命に練習してきた泳ぎの集大成と,がんばった自分たちへのごほうびに,思いきり楽しみました。碁石拾い,男女別の25mリレー,たらいの船を使った一寸法師リレーを3クラス対抗で競いました。今年は,い組さんの優勝でした。気温35度を超える夏日でしたので,プールの水がとても気持ち良い日でした。
画像1画像2画像3

森林教室

画像1画像2画像3
 3年生の時の3月に,学校近くの衣笠山に取り付けた巣箱にシジュウカラが巣を作って,ひなを育てて巣立つまでの様子を森林インストラクターさんが報告して下さいました。自分たちの巣箱に鳥が来てくれて,4年生は大喜びでした。野鳥についてのクイズや質問コーナーなど,鳥のことを楽しく学びました。

鳥羽水環境保全センター

画像1画像2画像3
 4年生は,水の行方について学習しています。今回は,生活の中で使われた後の水や汚れた水が,どこに流れてどのように処理されるのかを学習するために,鳥羽水環境保全センターを見学しました。汚れた水が実際にきれいになっていく様子を目で確かめるだけでなく,鼻でもにおいを確かめながら実感として学習することができました。たまった泥を熱処理してできる「京石(みやこいし)」は,キラキラしているものやピカピカしているものなど,とてもきれいな石で,おみやげにいただいてきました。職員の方は「油は絶対に流さないでほしい。」と,おっしゃっていました。水の汚れを分解する微生物が死ぬからだそうです。みんな気をつけていくことを約束しました。

松ヶ崎浄水場の見学

画像1画像2画像3
 6月2日火曜日。4年生は松ヶ崎浄水場に見学に行って来ました。琵琶湖から取り込んだ水が浄水場の中で徐々にきれいになっていく様子を設備ごとに見てとりながら見学しました。初夏のとても暑い日差しの下での見学でしたので,ふだんよりも水道の水が恋しく感じられた様子で,できたてのきれいな水道水を飲みたがってい人がたくさんいました。今日の見学中に浄水された水は,明日の朝には金閣校区の水道に届くそうです。水道の水が身近に感じられるようになった見学でした。

東北部クリーンセンターを見学してきました!

 5月11日月曜日、暑いほどの快晴の中、4年生は東北部クリーンセンターに社会科見学に出かけました。東北部クリーンセンターは自分達が住む北区のゴミを処理して下さっています。自分達が出したゴミがどのように処理されていくのかや、今後どのようにゴミの問題に取り組まなければいけないのかを学びました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp