京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up67
昨日:139
総数:674982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年 図工 あの日あのとき あの気持ち

画像1画像2
社会見学のときの楽しかった気持ちを絵にしています。
思いが詰まっているからか,どんどん素敵な絵ができてきています。

3年 算数 たし算とひき算の筆算

 筆算の学習のまとめを行っています。しーんとした空間で黙々と問題を解く様子はとても素晴らしいです。3年生、一歩ずつ成長してきています!
画像1
画像2

3年 国語 こまを楽しむ

 3年生の国語の学習では、説明文の学習に入っています。問いと答えを探しながら、どんなことを書いてある文章なのかをまとめています。
画像1
画像2

3年 外国語活動 UNIT2・3

 3年生の外国語の学習では、ALTの先生と一緒に学習を進めました。How are you?やHow many?の伝え合いの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

3年 そうじの時間

 掃除の時間の様子です。時間を守って、自分の役割を進んで果たそうとする子どもがどんどん増えてきています。この調子でどんどんかっこいい3年生を目指していきましょうね。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 もっと知りたい、友だちのこと

 国語の学習では、友達のことについて話した後に、もっと友達の良いところを引き出すため、たくさんの質問をして話したり聞いたりする学習を行いました。自分のグループの人のことをたくさん知ることができたかな。
画像1

3年 学活 係活動

 3年生では係活動が始まっています。い組もろ組も、「クラスみんなが楽しめる活動」をめあてにして、個性あふれる活動を進めようと頑張り始めています。
画像1
画像2
画像3

3年 算数 ひき算の筆算

 3年生の算数では、どちらのクラスもひき算の筆算の学習に入っています。学習の仕方もとても上手になってきました。
画像1
画像2

3年 体育 リレー

 第2グラウンドでリレーの学習をしました。準備運動やバトン練習を頑張っている様子をおすそ分け。(リレー本番は子どもたちと一緒に盛り上がってしまい、写真を撮れませんでした。。。)
画像1
画像2
画像3

3年 国語 国語辞典の使い方

 3年生は国語「国語辞典の使い方」で学習した方法で辞典を使いこなすことを目標に学習を進めています。辞書マスターになるために、気になった言葉をどんどん調べていきましょうね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp