京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:73
総数:673247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

運動会(3年 団体競技)

 団体競技「START! 台風の目になれ!!」
「いかに早くコーンを回れるか」、「いかにミスなく長棒をみんなで跳び越せるか」、勝利を勝ち取る為に試行錯誤しながら本番を迎えました。どちらも勝敗にこだわりながらも競争を楽しんでいる姿が見られました☆

画像1
画像2
画像3

運動会(3年 徒競走)

 徒競走「力強く カーブをけろう 80m走」
 昨年度よりも30mゴールが先になりました。
 スタートもカーブも力強くけり、最後まで力を抜かずに、かけぬけました!!
画像1
画像2
画像3

3年 自由参観日

 外国語・道徳・国語の学習を見ていただきました。国語では,漢字の「へん」と「つくり」について学習しました。漢字には,たくさんの「部首」があります。自主学習などで,家で自分で調べてみるのもいいですね。おうちの人と一緒に,クイズを作ってみるのも楽しいかもしれませんね。
画像1
画像2

3年 理科『5 音のふしぎ』

 「音がつたわるとき、ものはふるえているのだろうか。」という学習問題解決に向け、糸電話を使って実験しました。「糸を指で触ると、震えていたよ。」という結果から「音が伝わることと物の震え方には関係があるみたい」と考察していました☆彡
画像1
画像2

3年 食の学習(食べ物の働き)

 食べ物の3つの主な働きについて学習しました。
 赤<主に体をつくる> 黄<熱や力のもとになる> 緑<体の調子を整える>の3つの栄養素ごとに食べ物を分けながら、バランスよく食べることができているかなど、話し合いました☆彡
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp