京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up78
昨日:45
総数:674250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年 体育科「水泳学習」

 14日(火)に水遊びを開始しましたが,天候不良の為,なかなか活動ができない日もありました。そんな中ですが,3年生は今年度初めての水泳学習を行いました。
シャワーを浴びて,体操をして水慣れをしました!
 子どもたちは,久しぶりの水泳学習を楽しんでいました☆彡
画像1
画像2
画像3

3年 体育 水泳学習を始める前に

 体育専科の稲葉先生から,水泳学習を始めるにあたっての注意点を教えていただきました。水泳学習は,体育の学習の中でも特に安全に気を付けて学習をすすめていかなければいけません。先生のおっしゃることをしっかりと守って,安全に学習できるようにしましょうね。
画像1
画像2

3年 国語 国語辞典の使い方

 国語の時間に,国語辞典の使い方について学習をしています。たくさんの言葉の意味を国語辞典で調べて,話したり書いたりするときに使える言葉をたくさん身につけてほしいと思います。国語辞典は使えば使うほど,早く言葉を探すことができるようになります。いつも身近に置いて,辞書で調べる習慣がつくといいですね。
画像1
画像2

3年 国語科「きちんと伝えるために」

 相手にきちんと出来事を伝える時には,何を大切にすればよいかみんなで意見を出し合い,考えました☆彡
画像1
画像2

3年 体育科「てつぼう運動」

 安全に楽しく学習するために約束を守りながら,自分のできる技の連続や組み合わせに挑戦したり,少しがんばればできそうな技に挑戦したりしていました☆彡
画像1
画像2
画像3

3年 音楽科『リコーダーのひびきをかんじとろう』

 「シ」の運指を学び,音の出し方(タンギング)や息づかいに気を付けて練習していました。
画像1
画像2
画像3

3年 GIGAタブレットを使って

 ロイロノートを活用し,作成した似顔絵を提出したり,共有したりしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp