京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up12
昨日:83
総数:680085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年 総合的な学習の時間

「ecoスクール」「森林教室」にテーマを絞り,疑問に思ったことから課題を設定し,調べ,まとめています。写真やイラストを入れ込むなど,各自がタブレットを活用しながら,「相手意識」を持って様々な工夫をしています。発表会が楽しみです☆彡
画像1
画像2
画像3

3年生 市のうつりかわり3

京都市の土地の様子や公共施設の数,交通網の広がりを調べるために資料に着色しながら,学習を進めました。市街地が広がることで,交通網が広がったり,人口が増えたから,便利になったりしたのではないかと考えていました。
画像1画像2

3年生 市のうつりかわり2

校区以外のところのうつりかわりもどうなっているのか調べました。トレーシングペーパーに印刷された明治時代,大正時代,昭和時代,令和時代の地図や資料を重ねながら,うつりかわりの様子を捉えました。
画像1画像2

3年生 市のうつりかわり

社会科で市のうつりかわりについて学習を進めています。校区の昔と今の様子を比べた後,もっと詳しく知りたいということで,ゲストティーチャーをお招きし,校区の周辺の様子について教えていただきました。
画像1

3年生 電気の通り道

乾電池と豆電球と導線をどのようにつなぐと明かりがつくのか実験をしました。いくつかの予想を確かめながら取り組みました。明かりがつくと「わー!ついたー!」と喜んでいました。
画像1

3年生 民話や昔話を紹介しよう

国語科で昔話や民話の紹介するために,それぞれが本を選び,起承転結を意識して,紹介文を書きました。どこの国の話かも地図帳を活用して調べました。
画像1画像2

3年 算数科「三角形」

「円を使って作図された三角形はどんな三角形か」を考えています。「円の半径はすべて等しい」ということに着目することで,円を使ってかかれた三角形はすべて二等辺三角形になるということに気が付いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生社会科 地域の方に金閣校区の昔の様子をお話していただきました

画像1
画像2
画像3
社会科「市の様子とくらしのうつりかわり」の学習で,地域の方に金閣校区の昔の様子についてお話をしていただきました。
今との違いについて,子どもたちは興味深くお話を聞いていました。

3年い組 社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」3

画像1
画像2
画像3
今日の学習で,これから調べたいことやもっと知りたいことがたくさん見つかりました。次からの学習で,さらに調べていきます。

3年い組 社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」2

画像1
画像2
画像3
「近代京都オーバーレイマップ」を使い,同じ場所の昔の様子と今の様子を調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp