京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:673467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年 図書館たんていだん

画像1
図書館司書の図司先生に読み聞かせと本の分類についてのお話をしていただきました。昨年同様,今年もたくさん本を読んでほしいです。

授業参観 3年 算数科「わり算」

「12このいちごを3人に同じ数ずつ分けると・・・1人分は?」という問題に取り組んでいました。数図ブロックを使い,ブロックをいちごに見立てて操作しながら考えていました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 新出漢字の学習

 3年生で学習する漢字は,全部で200字あります。年間の授業日数が205日なので,ほぼ毎日1つずつぐらいの進出漢字を学習します。担任の先生と一緒に,書き順を確かめながら,空書きしています。学習した漢字を使いこなすことができるように,しっかりと学習を進めていきましょう。
画像1
画像2

3年 安全ノートを使って

 登下校の安全について,安全ノートを使って学習をしています。自分の通学路の中でどこが危険かをしっかりと意識して,毎日安全に登下校できるようにしていきます。金閣小学校では,毎朝,保護者の方や地域の方が子どもたちの安全のための見守りをしてくださっていますが,自分の安全は自分でもしっかりと守れないといけません。学んだことをしっかりと生かせるようにしておきましょうね。
画像1
画像2

3年生 はじめましてメリッサ先生

画像1
外国語活動の時間にALTのメリッサ先生と一緒に学習をしました。メリッサ先生と学習するのは初めてだったので,自己紹介をしてもらい,たくさん質問をしました。最後に英語でジャンケン大会をし,楽しく英語に触れることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/4 なかまの日 10月朝会 委員会・代表委員会
10/5 和献立
10/7 <6校時カット>

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp