京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up78
昨日:73
総数:673398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年 たねまきをしよう

画像1
画像2
理科で植物を育てていきます。前日にたねを観察し,今日はオクラを個人で,ヒマワリ・ダイズ・ホウセンカの中から2種類をグループでたねまきました。これからどのように成長するか楽しみです。

3年生 初めての国語辞典

画像1
国語の学習で国語辞典を使いました。国語辞典の使い方を確認した後,たくさん言葉調べをしました。

3年生 校区探検

画像1
画像2
画像3
社会科で地域の様子を捉えるために,大北山方面に校区探検に出掛けました。道中に理科や国語で学習している自然の生き物も確認できました。初めて大北山方面に行った児童もおり,校区について知る良い時間を過ごすことができました。

3年生 目標!!

画像1
 学年目標「自分大好き・みんな大好き・学校大好き3年生」4月の自分より1年後の自分を好きになることができるようにというおもいを込めています。理想の3年生を目指して頑張っていきます!学年目標を受けて,それぞれのクラスの目標も決定しました。い組の学級目標「みんなを大切にして,たすけ合えるクラス!」ろ組の学級目標「みんな仲良く,たすけ合うクラス!」目標達成のためにそれぞれの活躍を期待しています!

3年 図画工作科 「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」

画像1画像2
 先週の図画工作科の学習で,「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」をしました。
パレットや筆洗の使い方をもう一度確認し,絵の具を混ぜたり水の量を変えたりして,色づくりを楽しみながら描いていました。

3年 体育科「リレー」

画像1画像2画像3
今週から,体育科でリレーの学習を始めました。
新しくなったチームのメンバーとともに,心を合わせて協力する楽しさを味わえればと思います。

3年 体育科「リレー」

3年生は新聞紙を使い,リレーを楽しんでいました。
子どもたちは,新聞紙が落ちないような走り方や速度について工夫をしていました。

画像1
画像2
画像3

3年 体つくり運動

画像1
体育科で体つくり運動の学習をしています。今日は,新聞紙にのせたボールを落とさないようにしながらリレーをしました。友達とスピードを合わせたり,声を掛けたりと工夫して取り組みました。

3年 パワーアップタイム

画像1
体力向上を目指して,学校でパワーアップタイムに取り組んでいます。第1回はドッジボールをしました。みんなで活動する有意義な時間でした。

3年 図書館たんていだん

画像1
図書館司書の図司先生に読み聞かせと本の分類についてのお話をしていただきました。昨年同様,今年もたくさん本を読んでほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/12 聴力検査1年
5/13 眼科検診 聴力検査2年
5/14 聴力検査3・5年
5/17 委員会・代表委員会 聴力再検査 
5/18 耳鼻科検診
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp