京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up14
昨日:122
総数:678507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年 理科「磁石についた鉄は磁石になるのかな?」

磁石についた鉄釘は,磁石になるのか調べました。磁石についた釘を,磁石から引き離してさ鉄に近づけるとどうなるのか,熱心に調べていました。調べてみると,蹉跌をひきつけたので,鉄釘は磁石になることが分かりました。
画像1

3年 理科「2つのじしゃくのきょくどうしを近づけると」

2つの磁石の局同士を近づけるとどうなるのか調べました。同じ局同士はしりぞけ合い,違う局同士は引き合うことが分かりました。
画像1
画像2

3年総合「調べた事をまとめよう」

衣笠山について調べて分かったことを,グループで新聞にまとめています。社会の学習や4年生の総合の発表を思い出して,どうしたら分かりやすいのか話し合いながらすすめています。
画像1
画像2

3年国語「わたしの三大ニュースは?」

国語の学習で一年間どんな出来事をがあったのか思いだし,自分の三大ニュースを考えました。新しく友達ができたこと,できるようになったことなど,この一年間を懐かしそうに振り返りながら,どんなことがあったのか図にかいていました。図にかいた後で,三大ニュースを選んでかきました。今回考えた「三大ニュース」は,来週の参観日で発表します。
画像1
画像2

3年 エンドボール(2)

画像1画像2
 体育の学習では、エンドボールに取り組んでいます。エンドボール(1)では、なかなかパスがつながらないこともありましたが、エンドボール(2)では、積極的にパスを要求したり、空いている場所を見つけて動けるようになり、パスがつながるようになってきました。学習中は、子どもたち同士の温かい声かけもたくさんあり、みんな楽しみながら学習に取り組んでいます。

3年 あったらいいなこんな世界

画像1画像2
 図工の学習では、「あったらいいなこんな世界」という単元に取り組んでいます。今日は、金づちを使って、釘を打ちました。回数を重ねるごとに、上手に打てるようになってきました。

3年生「食べ物の3つのはたらきについて知ろう」

ランチルームで食育指導をおこないました。今回は「食べ物の3つのはたらきについて知ろう」というテーマで,食べ物には3つのはたらきがあり,それぞれ大切であるということを教えていただきました。教えていただいた後で,自分たちが食べている食材はそれぞれどんな働きがあるのか友達と話しながら,給食を味わって食べていました。
画像1

3年図工「くぎ打ち名人になろう」

金づちの使い方を学習したので,金づちを使って釘を打ちました。どこに釘を打ったら,楽しいコースになるのか考えながら釘を打っていました。釘の打ち方,釘の抜き方も上手になってきて,教室には「トントン」とリズムよく金づちを打っている音が響いていました。友達が作成した作品を見る中で,友達のアドバイスをもらいながら完成することができました。
画像1
画像2

3年保健「健康的に過ごすためには・・」

健康的に過ごすためには,一日どんな風に過ごしたらいいのか,教科書に出てくる二人の一日の過ごし方を比べて考えました。二人の過ごし方の中で,何が健康につながる過ごし方なのか,グループで意見を出し合い,ホワイトボードに書きまとめました。
「自分だったら・・」と,自分の生活を振り返りながら,どんなことが健康につながるのか考えることができました。
画像1
画像2

3年理科「離れた場所から磁石を近づけると・・」

離れた場所から磁石を近づけるとどうなるのか,磁石と鉄の間に物を挟むと鉄は磁石に引きつけられるのか調べました。プラスチックやゴムなどいろいろなものを間にはさんで,ひきつけられるのか調べました。磁石にひきつけられないものを間に挟んでも,鉄は磁石にひきつけられることが分かりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp