京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:55
総数:672423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年社会科「社会見学の様子」パート4

画像1
 工場では,リサイクルにも熱心に取り組まれていて,なるべく無駄がでないように部品を管理することと,不要なものはしっかりと分別することを,会社をあげて取り組まれていました。

3年社会科「社会見学の様子」パート3

 工場の方が,スライドで分かりやすく工場内や会社のことについて説明してくださいました。
画像1
画像2

3年社会科「貴重な強度検査実験の様子」社会見学パート2

 鉄の棒を分断する強度検査実験の写真と,シートベルトの強度を調べる実験の写真を載せます。分断される瞬間,子どもたちから「ギャー」と声があがりました。緊張の一瞬でした。
画像1
画像2

3年社会科 社会見学の様子

画像1画像2
 秋晴れの素晴らしい天気のもと,元気に社会見学へ行ってきました。午前中だけの取組でしたが,大変充実した社会見学を行うことができました。ご協力いただいた工場の皆様には大変お世話になりました。
 見学の中で,工場でつくっている大型の検査機を使い,シートベルトや鉄の強度をはかる実験を見せていただきました。
 シートベルトや鉄が分断される瞬間がとてもダイナミックで,子どもたちも私たちも大興奮でした。
 また,正確に精密機械をつくる工夫や安全に気をつけた工場内の工夫に目を向けさせると,子どもたちはしおりにびっしりとメモを取っていました。
 子どもたちの表情やメモでうまったしおりのページを見ていると,この社会見学が子どもたちにとって有意義なものであったことが伝わってきました。
 そう何度もできないような貴重な体験ができて,体験学習の醍醐味を感じることができた社会見学でした。

3年「学習発表会に向けて」特別ゲストティーチャーの指導を受けました

画像1画像2
 今日(火曜日)の5時間目の音楽では,本校の音楽科スクールサポーターの井上先生に,歌の指導を受けることができました。頭声発声をどのようにするのか。そのコツや力まない大切さ,感情の込め方,表情の重要さなどについて,しっかりと教えていただきました。子どもたちも,本格的な歌の指導に目を輝かせ,教えていただいた技術を自分たちのものにしようと,集中して学習に向かえていました。
 今日,教えていただいたことを忘れずに,これからの練習をがんばっていきたいです。その成果を,本番で出せるようにしたいです。

3年音楽科「講堂での練習」

 今日は初めて講堂で練習をしました。立ち位置を決めるだけで,長い時間がかかりましたが,おかげさまで,スムーズな移動が可能になったと思います。3年生の子どもたちにとっては初めてのことばかり。慣れるのにも一苦労だとは思いますが,教員の指示に耳を傾け,テキパキと行動しているので感心します。
 講堂練習をできる日が少ないので,一回一回の練習を大切にしていきたいです。
画像1
画像2

3年理科「太陽の光を調べよう」

 鏡で日の光を反射させられることは,前の実験で確認できました。それでは,反射した光は,熱も持つのでしょうか?それを今日,確認しました。
 温度計を段ボールでつつみ,その段ボールに,鏡で反射させた光を当てます。温度計の温度は高くなるでしょうか。
 結果は・・・。
 子どもたちは楽しくグループで活動しながら,実験をしていました。どのグループも,好ましい結果を得ることができました。
画像1
画像2

3年音楽科「学習発表会に向けて」

 合奏は形になってきました。あとは歌声でしょうか。「その声では,気持ちを一つにしているとはまだまだ言えないよ」と,今日は子どもたちにはっぱをかけました。「元気いっぱい」の声から,もう一つ上の歌声を目指して,練習を重ねていきたいです。
画像1
画像2

3年習字「『力』を書きました」

画像1画像2
 子どもたちもだんだん習字に慣れてきて,集中してがんばれています。今日はいつも以上にたくさんの練習をして本番にのぞみました。「いつもよりきれいに書けた」と喜ぶ子が多かったように感じました。子どもたちの集中力に拍手です。

3年 学年親睦会の様子

 あいにくのお天気の中,たくさんの保護者の方々にご参加いただき,本当にありがとうございました。子どもたちも,とっても楽しかったようで,「もう一回やりたい。」「まだやりたかった。」と教室に戻ってからもせがまれて困りました。

 親睦会では,まず「お玉リレー」をしました。保護者と子どもたちの混合チームで2試合。子どもチーム対保護者チームで1試合しました。白熱のレースとなり,大人も子どももわいわいと楽しみながら参加していました。
 次に,「○×クイズ」をしました。子どもたちにとって身近なものにまつわるクイズの他に,担任が「実際にできるかどうか」をクイズにするというお楽しみチャレンジタイムもありました。早口言葉や体を張ったチャレンジに笑いや拍手が起こり,わたしたち担任陣も楽しませていただきました。子どもたちと保護者の方々と教員が,みんな楽しめる親睦会でした。
 今日にいたるまで学級委員の保護者の皆様には,大変お世話になりありがとうございました。
 保護者の皆様,今後とも,3年生の取組にご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp