京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:134
総数:673044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年図画工作「はんをつかって」

画像1
画像2
先週から図画工作で紙はんがの学習を始めました。
今日はアイディアスケッチをもとに、はんを作り始めました。
子どもたちは出来上がりを楽しみにして、一生懸命作成していました。

3年理科「豆電球にあかりをつけよう」

画像1画像2
今日から理科で「豆電球にあかりをつけよう」の学習を始めました。
乾電池には+極と−極があることや,豆電球のフィラメントに注目して見ました。
乾電池をどのようにつなげばよいか試行錯誤しながら,豆電球にあかりをつけました。

3年「書き初め」

書き初めを行いました。
児童は慣れない画仙紙に一生懸命「はつ日」を書きました。
書くときの姿勢や,字形に注意して書きました。
画像1
画像2
画像3

3年「切ってけずって」

図画工作科の学習で,土ねんどをつかった学習をしました。
ねんどを糸を使って切ったり,へらを使ってけずったりして,
想像した世界を作っていました。
糸を使って切った後,ねんどの切り口を見ている子どもたちの様子が楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科「スーパーマーケットの見学」

画像1画像2画像3
今日は、社会科の学習で生協(衣笠店)に見学に行きました。
お家の方に買い物調べをした結果、スーパーマーケットを利用する人がたくさんいました。
今日のめあては「スーパーマーケットに人気がある理由をさぐろう」です。
店内を見学して、どんな商品があるのか、レジは何台あるのかを見て回ったり、店長さんにインタビューをしたりしました。
一生懸命見たことや聞いたことをメモしている姿が見られました。


3年「森林教室」

画像1
画像2
画像3
感想の交流の後は、衣笠山で拾ってきた落ち葉やどんぐりを使って工作をしました。
落ち葉を使ってこすりだしを行い、どんぐりを使ってキーホルダーを作りました。
自分たちで拾った自然のものをつかって仕上げた作品に、満足そうな様子でした。

3年「森林教室」

学校に帰ってきてからは、まず衣笠山に登ったことの感想をグループで交流しました。
衣笠山に登って初めて知ったことや、おもしろかったこと、わかったことなど思い思いの話し合いをしました。
その後、3年生全員でグループで出た意見の発表を行いました。
画像1
画像2

3年「森林教室」

衣笠山では、子どもたちは、森林インストラクターから自然のことについてのくわしい説明を聞きました。
木の幹、葉、木の実のほかに、きのこや虫のことについての話を聞き、子どもたちは実際に手に取ったり、においを嗅ぐなどして、五感をつかいながら衣笠山の自然について学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年「森林教室」

衣笠山で森林教室を行いました。
天候に恵まれ、子どもたちも教室とは違う場所での学習に、いきいきと取り組んでいました。
写真は、出発式で森林インストラクターの方々、引率に参加してくださった保護者の方々との対面の様子です。

画像1画像2

3年 図画工作「広がれつながれ」

図画工作科の学習でポリ袋をつないで、広げたり、あおいだりする学習をしました。
子どもたちはグループ毎に、何を作るか考え、協力してポリ袋を切ってつなげていました。
運動場にある遊具に屋根としてかけてみたり、広げたポリ袋の中に隠れたりと、子どもたちは思い思いの使い方をして活動していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp