京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:67
総数:674982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【2年生】パスゲーム(2)

 今日は,昨日のゲームの振り返りでルールを少し変えてゲームを行いました。自分たちに合ったルールでゲームを楽しんでほしいと思います。

画像1画像2

【2年生】図画工作で

 今日は図画工作で「まどをひらいて」というテーマで作製しました。まず,どんな窓をつくろうか考えました。思い思いの形のまどをカラーの工作用紙に描いていきました。2年生の算数で学習したものさしも,ずいぶん上手に使えるようになってきました。その後初めてカッターナイフを使って窓を切っていきました。おそるおそる使う子もいました。
画像1
画像2

【2年生】掃除時間

掃除が終わったら,いいところと直したほうがいいところに気付いた班が発表するという時間を取っています。最近は,机を拭くときに荷物があると拭きにくいため,「机の上の荷物を全員が片づける」ということを,目標にして掃除に励んでいました。その目標を,昨日達成することができ,子どもたちは大変喜んでいました。
画像1画像2

【2年生】ABC集会

昨日,ABC集会がありました。1年の振り返りをして,楽しかったことや頑張れたことを発表し合っていました。最近は,6年生の卒業が近づくに連れて,「6年生みたいになりたい。」という声が子どもたちから何度も聞こえるようになっています。
画像1画像2

【2年生】パスゲーム(2)

 今日から,体育でパスゲーム(2)をしました。久しぶりのパスゲームで今日はルールを確認しました。寒い中でしたが,子どもたちは元気にゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2

【2年生】6年生をおくる会の練習

昨日,講堂で6年生をおくる会の練習をしました。みんなで音楽や移動,言葉を合わせました。子どもたちはみんなに合わせるように一生懸命に頑張っていました。今日も音楽の時間に練習をしました。6年生によろこんでもらえるといいなあという気持ちで練習しているようでした。
画像1画像2

【2年生】飼育委員さんから

 今日の給食時間に,以前あったアニマルコンテストの結果発表がありました。子どもたちは,クラスからも表彰される子が出るのかワクワクしながら待っていました。コンテストに参加した子全員にも,ふれあい券がもらえます。子どもたちは,とても喜んでいました。
画像1

【2年生】雨の日の過ごし方

 今日は,朝から雨のため子どもたちは教室でいつもと違ったあそびをして楽しんでいました。
画像1
画像2

【2年生】6年生をおくる会に向けて

 6年生をおくる会に向けて,今日はじめて講堂で練習しました。とてもはりきって大きな声で練習していました。
画像1

【2年生】休み時間の過ごし方

画像1
中間休みや昼休みの時間を使って係りの子どもたちが発表をします。聞き方や話し方に気をつけて楽しい休み時間をおくっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp