京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:73
総数:673322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【2年生】リレーあそび

 今日の体育は,とても寒かったのですが,子どもたちは元気にリレーあそびをしていました。バトンを受渡しをスムーズにするため,工夫しながらバトンを渡していました。
画像1画像2

【2年生】図画工作の学習

 今日は,紙粘土でケーキを作りました。赤・青・黄・白の色粘土で,色と色を混ぜていろいろな色を楽しく作りながら作り上げていました。来週は,ビーズやモール等で飾りをつけていきます。
画像1画像2

【2年生】音楽の学習

 今日は,わらべうた「なべなべそこぬけ」の音楽をかけ,二人一組になってリズムに合わせて体を動かしました。楽しくリズムに合わせていました。
画像1

【2年生】身体計測

 今日は,今年度最後の身体計測を行いました。計測の前には,ミニ保健指導で「かぜ・インフルエンザはこんなにとぶよ」というお話を聞きました。話したり,くしゃみをしたりすると,すごくウイルスがとぶことが分かり,子どもたちは気をつけようと思ったようでした。
画像1
画像2

【2年生】体育の学習

 今日から「リレーあそび」の学習を始めました。今日は,おりかえしリレーの仕方を知って競争を楽しむことができました。
画像1
画像2

【2年生】算数の学習

算数では,「100cmをこえる長さ」を学習しています。今日は,1mものさしを使って,いろいろなものを測りました。1mのものさしを使った方がよいのかどうか考えながら,楽しく測っていました。
画像1画像2画像3

【2年生】とびばこあそび

 体育の学習では,今とびばこあそびをしています。
またいで跳び箱に上ったり,下りたりします。また,ウレタンマットを置いて,開脚跳びの練習もしています。子どもたちは,自分が挑戦したいところでがんばっています。
画像1
画像2

【2年生】版画のまわりに色を付けました。

版画のまわりをコンテで彩りました。子どもたちは「象が水を飲んでいる」「海の中にいる」「大きな空を飛んでいる」と個々に想像を膨らませて、思い思いに色を付けていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】大なわ大会に向けて

 1月22日(月)の大なわ大会に向けて,練習を始めました。6月の大なわ大会の記録よりもたくさん跳ぼうと,がんばって練習していました。
画像1

【2年生】あそんでためしてくふうして(2)

 ろ組さんが作ったおもちゃで遊んでいる様子の写真です。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

校内研究

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp