京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:65
総数:677709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【2年生】算数

 算数の「ふえたり へったり」の学習では,文章問題を読み足し算なのかひき算なのか考えながら取り組んでいます。図をかくことで,分かりやすくなることが分かり一生懸命図を見ながら解いています。
画像1

【2年生】お話の絵

 図画工作の時間でお話の絵に取り組んでいます。
い組は,『あっ!みーつけたっ!!』
ろ組は,『だいじょうぶだよ、ゾウさん』
の本を読んで心にのこった場面の絵を描いています。どんな絵に仕上がるのか楽しみです。
画像1画像2

【2年生】身体計測

 今日は,今年度2回目の身体計測を行いました。計測を行う前に,養護の先生から朝ごはんについての話を聞きました。朝ごはんには,どんな役割があるのかを聞き,どの子も朝ごはんを食べることは大切であることが分かり,しっかりと食べようという気持ちになりました。その後,計測をしました。どの子も4月より少し大きくなっていました。
画像1

【2年生】トウモロコシの収穫

画像1
 子どもたちがとても楽しみにしていたトウモロコシの収穫が少しずつできるようになってきました。休み時間にもできているか様子を見に行っています。たくさん収穫できるといいのですが・・・。

【2年生】鍵盤ハーモニカ

 今日は,音楽の時間に「かえるのがっしょう」の鍵盤ハーモニカのテストを行いました。どの子も指使いに気を付けながら一生懸命に弾いていました。
画像1

【2年生】中庭の花壇

 中庭の花壇で育てているトウモロコシが随分大きくなってきました。
そろそろ収穫ができ,ポップコーンが食べられるかな・・・
と,子どもたちは期待して世話を頑張っています。
画像1画像2

【2年生】マットあそび

 今週から体育はマットあそびをしています。いろいろな場(坂道の場・細い道の場など)を作り,前まわりや後ろまわりに取り組んでいます。子どもたちは,楽しそうに練習しています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp