京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up71
昨日:94
総数:675147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

2年 あそんでためしてくふうして

画像1
画像2
 生活科では,これまでつくった動くおもちゃを使って,友達と楽しく遊びました。遊んでいるうちに,おもちゃやあそびがどんどん発展していく,子どもたちの想像力の豊かさに驚かされます。遊んでいるときの子どもたちの笑顔がとても素敵です。

2年 おもいでをかたちに2

画像1
画像2
 つくった作品はみんなで鑑賞し合いました。友達の作品を一生懸命みることで,たくさんの工夫を見つけることができました。

2年 おもいでをかたちに1

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では久しぶりにねんどを使って学習を行いました。これまでの嬉しかった思い出や楽しかった思い出をねんどで表現しました。人をねんどでつくることには,苦戦していた様子でしたが,とても楽しそうに細かいところまでつくることができました。

2年 お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
 国語科では,自分だけのお話作りを行ってきました。今日はお話が完成し,本にしたものをみんなで読み合いました。これまで,お話の内容から表紙作りまで,こだわってつくり,思い入れが強いこともあって,友達のお話を自分のお話と比べながら楽しそうに読むことができました。これから,読書の時間なども使って,クラス全員のお話を読めるようにしていきたいと思います。

2年 学習発表会

画像1画像2
 今日は待ちに待った学習発表会本番の日でした。2年生は『十二支の話』を劇で行いました。これまで練習してきた成果を十分に発揮し,緊張する中で一生懸命やり切ることができました。発表が終わった後の子どもたちは,笑顔いっぱいで,「今までで一番上手にできた!」と満足そうに話していました。明日は,他の学年の発表を鑑賞します。発表者のことを考えた態度で鑑賞を楽しんでほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp