京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up83
昨日:126
総数:675285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

2年生 食育検定3

30秒以内に豆を5個,別のお皿におはしでつまんで移します。つるつるすべって難しかったようで,何度も挑戦している子どももいました。成功したら,給食委員さんから合格のはんこを押してもらいました。みんなとてもうれしそうでした。
画像1
画像2

2年生 食育検定2

給食委員さんが作ったクイズに答えたり,おはしで豆をつまんだりと,楽しい企画が盛りだくさんでした。
画像1
画像2

2年生 食育検定1

給食週間中の取組として,給食委員さんによる食育検定が行われました。今日は2年生の検定日でした。
画像1
画像2

2年生 体育「ボールけりゲーム」

今日からボールけりゲームの学習を始めました。まずは,パス回しから始めました。声を掛け合ってパスをするチームもいて,1時間目からチームの団結力が見えてきました。
画像1
画像2

2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」

生活科で,身近なものを使った遊びを考え,工夫して作ったり遊んだりする学習をしました。今回は,自分達で材料を集めるところから始めました。「回す」「飛ばす」「転がす」「つむ」など,いろいろな仕組みを使って遊びを考えていきました。前回よりもさらにレベルアップした遊びができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語の学習

国語の学習で詩を作りました。自分がドキドキしたことや感じたことを詩に書きました。
画像1画像2

2年生 ランチルーム3

みんなで向かい合って食べると,自然と笑顔がこぼれます。おいしい給食を作ってくださった給食調理員さん,栄養を考えて献立を作ってくださった栄養教諭の小川先生,ありがとうございます。
画像1
画像2

2年生 ランチルーム2

今日の給食メニューは「セルフおにぎり」です。みんな上手にのりで巻いて食べていました。お寿司屋さんのように,器用に小さい巻物を作っている人もいました。
画像1
画像2

2年生 ランチルーム

画像1
画像2
画像3
今日は楽しみにしていたランチルームで給食を食べる日です。ランチルームにはお正月の飾りや掲示物がならんでいました。
ランチルームの配膳の仕方にも少し慣れてきました。

2年生 町探検の準備

2月に生活科で町探検に行きます。前回は,夏に校区内のお店や施設を見学したりインタビューしたりしました。今回は,夏とは違うお店などを探検します。どんなことを調べようか,みんなで真剣に話し合いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp