京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:106
総数:674296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

ウサギ かわいいよ

画像1画像2画像3
 飼育委員会の子が,「ウサギのふれあい会」を開いてくれました。今週の火曜日に引き続き,今日も行列ができました。

 講堂に2列に並び,座った姿勢で順に膝の上にウサギをのせてもらって抱っこをします。「シェリー」を抱く列と,「ココア」を抱く列に分かれて抱かせてもらいます。

 ウサギを抱いている時の子どもたちの顔は,最高の笑顔です。

一輪車 練習中

画像1画像2画像3
 一輪車といえば,女子の遊びの代名詞のようだったのですが,ここ最近,男子も一輪車の練習を始めています。
 
 工事中で中庭で遊ぶことができないこともあり,チャレンジしています。スイスイと進める子もいますが,得意な女子に比べるとまだまだです。けれども,「一輪車,おもしろい!」と頑張って練習しています。

 スイスイと乗りこなし,みんなで手をつないでメリーゴーランドができる日が楽しみです。

サッカーの学習を楽しんでいます。

画像1画像2画像3
 体育でサッカーの学習をしています。待ちに待ったボール運動なので,どの子も張り切っています。
 
 まだ2時間ほどしか行っていませんが,1年生の時に学習したパスゲームやサッカーの学習の仕方を思い出しながら,上手に学習を進めています。

 男女を問わず,ものすごいボールのけり合いをしていて,驚く場面もあります。前半と後半の間に作戦タイムと設けて,チームで作戦を立てています。

 来週も引き続きサッカーの学習を行います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp