京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up4
昨日:145
総数:678375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【1年生】国語「おおきな かぶ」

画像1
画像2
画像3
 最初は,長い文の音読に苦労している子どもも多かったようですが,練習の成果が出てきたことと,話の内容が分かってきたこともあり,音読のしかたが上手になってきました。今日は,お面をつけて動作もいれながら,みんなで読んでいきました。

【1年生】砂や土となかよし

画像1
画像2
画像3
 第二グランドの砂場で,砂・土・水で泥んこ遊びをしました。シャベル・バケツ・空き容器を使って,山や川,ケーキやプリン等を作って遊びました。最初は,おそるおそる泥の中に足を入れていた子ども達ですが,慣れてくると「泥に足が吸い付いてる。」「泥って気持ちいい」と,砂や土とすっかり仲良しになれたようです。

【1年生】保育園との交流2

画像1
画像2
画像3
 保育園との交流ということで,一年生の子ども達は気持ちが盛り上がっていましたが,園児さんの中の不安そうな子を見つけると,優しく声をかけたり,迎えに行くなど,お兄さん・お姉さんぶりを発揮することもできました。最後に「仲良くなれてよかった。」「とっても楽しかった。」という感想とともに,来週もまた交流することを伝えると「やったー!」という大歓声があがっていました。

【1年生】保育園との交流1

画像1
画像2
画像3
 保育園との交流の第一回目として,グループごとに園児さんの名前を呼び,自己紹介をした後,歌を歌ったり,じゃんけん列車,デカパン競争をしてみんなで楽しく過ごし,仲良くなれました。

【1年生】生活「アサガオが大きくなったよ」

画像1
画像2
画像3
 絶妙な太陽と雨のバランスのおかげで,1年生のアサガオはすくすく成長し,ツルがしっかり巻き付いてきました。小さなつぼみもついてきましたが,国語に出てきたアサガオの【つぼみ】とは見た目が違うせいか,まだ,子ども達からは【つぼみ】の話は出てきません。高学年から「今年の1年生のアサガオすごいね!めっちゃ葉っぱ大きい。」と言われ,嬉しそうでした。

【1年生】保育園との交流に向けて

画像1
画像2
画像3
 25日の保育園との交流に向けて,お迎えの言葉を考えたり,招待状を書いたり,当日一緒にする【デカパン競争】の練習をしました。保育園児と組んでするのなら「優しく言わないといけないなあ」「体が小さいんだから,ゆっくり走らなあかんな」と,もう,すっかりお兄さん,お姉さんの顔でした。交流が楽しみです。

【1年生】生活「なつとともだち」

画像1
画像2
画像3
 第2グランドで生き物や木や草花の観察をしました。大きなもの,はじめてみるもの,聞こえてくる音やにおいをさがしました。群生しているオオバコを採ってオオバコ相撲をしたり,バッタやダンゴムシを見つけて捕まえる子もいたりするなど自然と向き合うことができました。

【1年生】算数 たしざん

画像1
画像2
 算数は,たし算の学習に入り,本格的にノートを使うようになりました。日付,今日のめあてを書き,教科書の練習問題を書き写していきました。ページが全部埋まると【やった感】いっぱいの満足気な子ども達でした。

【1年生】はじめての水遊び

画像1
画像2
画像3
 絶好のプール日和に恵まれ,一人も「寒い…」という子もなく最後まで楽しく活動できました。先輩方から伝え聞いていた【地獄のシャワー】・ストレッチ・水慣れ・バディ…と,初めてのことばかりでしたが「楽しかった。もっとやりたい。」「次はいつかな」という声が出るほど,みんな楽しかったようです。

【1年生】雨の日のたんけん

画像1
画像2
画像3
 今日は,雨の日たんけんにぴったりの日でした。アサガオの支柱についてる水滴,瓢箪池や,そこに咲いている蓮の花,校庭にできた大小の水たまり等,普段あまり見ることのない様子に,子ども達は興味津々でした。カッパと長靴を着用した上で,水たまりでパシャパシャするのも楽しかったようです。(替えの靴下も含めて,雨の日セットの準備ありがとうございました。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp