京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:45
総数:674216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年 国語科 漢字の学習 今日は「手」

 今日は,「手」という漢字の学習をしています。一から十までの漢数字も覚えて,これからは少しずつ画数の多い,字画のとりにくい字の学習へ進んでいきます。しっかり学んで,マスターしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科 体育学習発表会に向けて 2

 運動場からは,子どもたちのとてもかわいい歓声が聞こえていました。例年通りの運動会が実施できないのは残念ですが,それでも子どもたちはみんなで力を合わせて一生懸命楽しみながら取り組んでいました。本番までに,もっともっと上手になれるように,がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科 体育学習発表会に向けて

 1年生は,体育学習発表会で,50m走とおみこしリレーをします。今日は,運動場ではじめておみこしリレーの練習をしました。
 フラフープを4つつなげた真ん中に箱を乗せて,それを落とさないようにみんなで運びます。早く次の友達につなぎたいけれど,あせると箱が落ちてしまい,なかなかうまくいきません。
画像1
画像2
画像3

1年 自由参観日

 1年生は,算数・音楽・図画工作の学習を見ていただきました。算数の「かたちづくり」では,色板を使っていろいろな形を作ることに関心をもち,意欲的に活動する姿が見られました。図画工作の「ごちそうパーティーはじめよう」では,粘土を様々な形に変えながら,ごちそうのイメージを広げ,作りたい食べ物を工夫して作りました。
画像1
画像2

9月25日(金)1年生 食の指導の様子

画像1画像2
 木曜,金曜と,給食時間に栄養教諭の福井先生に教室に入ってもらい,食の指導をしていただいています。
 今回のテーマは「まほうの食べ方」
 苦手な物,食べた経験の少ない物も,気持ちをおちつけて“おまじない”を唱えれば,食べられるようになる?!!
 かわいらしい紙芝居とフラッシュカート゛で,楽しくお話していただきました。子どもたちも,静かにしっかりと聞いていました。
 苦手な物もチャレンジして,残飯ゼロをめざしてほしいです。

1年 国語科 漢字の学習 今日は「九」

 この間から,漢数字を習っていますが,今日は「九」の学習です。とめ・はね・はらいに気をつけながら,丁寧に練習しています。これで,一から九まで,全部漢字で書けるようになりました!
画像1
画像2

1年 算数科 おおきさくらべ

 大きさのちがうふたつの水筒の,どちらにたくさん水が入るかを比べています。同じ大きさのコップを使って,何杯分かを測れば,どちらがたくさん入るか調べることができます。「かさ」の比較を通して,測定の基礎となる考え方を身につける学習です。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科 漢字の学習

 今日は,「七」という漢字を学習しました。子どもたちは,一言もしゃべらずに,漢字ドリルや漢字練習ノートに一生懸命練習をしています。真剣で張り詰めた空気は,1年生の教室とは思えないほどでした。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科 音読発表会をしよう

 国語の時間に,「やくそく」というお話の学習をしています。国語の時間に音読発表会もします。今日はその練習をしました。声の大きさや強さも工夫しながら練習をしています。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科 カタカナをみつけよう

 身の回りからカタカナで書く言葉を見つけ,これまでの学習を活かしてカタカナを使った簡単な文章を作る学習です。新聞広告等の資料からもカタカナを探し,どんな言葉がカタカナで書かれているか,一生懸命見つけていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp