京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:134
総数:673044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年生 あさがおの 水やり

画像1
画像2
あさがおに 水をあげにいきました。
元気に育ってくれるように
こころを込めて,お水をあげていました。

1年生 学校探検 その3

画像1
画像2
画像3
先生たちが放課後に仕事をしている部屋や
図書室などたくさんの部屋を回りました。

1年生 学校探検 その2

画像1
画像2
校長先生のお部屋に入らせてもらいました。
そして,シールももらいました。
校長先生のお部屋は,
どこにあったかな!!
どんなものがあったかな!!

1年生 学校探検 その1

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,2年生に校内を案内してもらいました!!
こんな教室があるんだぁ!!
とわくわくドキドキしながら
探検していました!!

1年生 図画工作科 チョキチョキ飾りを作ろう

画像1
画像2
画像3
図画工作科ではさみとのりを使って飾りを作る学習に取り組みました。
丸く切るときは,紙を回しながら切ることなどを集中して取り組んでいました。

折り紙できれいな模様を作る時は,
切る時は・・・真剣に。
切り終わって折り紙を開くと
『うわぁ〜!!すごく,きれい!!』
と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。

1年生 生活科 学校探検 2年生が招待してくれたよ!!

画像1
画像2
画像3
明日行う2年生との学校探検について
2年生が招待状を持って教室まで来てくれました。

明日,一緒に校内を回る2年生の友達から
一人ずつ招待状をもらいました。
握手もしてもらって、
1年生はわくわくした気持ちでいっぱいでした。

1年生 わくわく給食当番

画像1
給食当番の仕事に少しずつ慣れてきました。
今週からは,おかずをお皿によそうことにも
挑戦しています。

おかずをこぼさないように気を付けて
頑張っていました!!

生活科 あさがおの種をまいたよ!!

生活科の学習であさがおの種まきを行いました!!
土でふかふかのベッドを作って
種をまいて,優しく土をかけてあげました。

あさがおが,元気に育ってくれるかなぁと
嬉しそうにしていました。
画像1
画像2

1年生  雨の日の休み時間

画像1
画像2
雨が降っていて外に出られない時に,
みんなで粘土をして遊びました。

いろいろなものを作って
楽しそうに見せ合いっこをしていました。

1年生 算数科 どれが一番多いかな!!

画像1
画像2
算数科で,木にできている果物では,
どれが一番多いかを調べる学習しました。

しるしを一つずつ付けながら,
表の果物に色を塗って数の整理をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp