京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:135
総数:673606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年生 もぐもぐ給食

時間内に給食を食べ終わって
その後は,楽しい休み時間だぁ!!
とお皿を空っぽにすることを目指して
頑張っています。
嫌いなものでも食べられるようになって
きています!!
画像1

1年生 はなのみち 音読発表会

「はなのみち」の学習で,
音読発表会をしました。
くまさんや りすさん。
うさぎさんなどの役に分かれて
考えたセリフなどを入れながら
音読発表会をしました。
自分専用のお面をかぶって
発表することができました。

画像1
画像2
画像3

1年生 算数科 なんばんめ

画像1
画像2
画像3
○○は,右から何番目??
    左から何番目??
など位置を表す学習をしました。
また,何番目と
   前から何人
の違いについて話し合いもしました。

そのあとは,クイズ大会をして
大盛り上がりでした!!

1年生 楽しい休み時間

休み時間には,芝生の上で
それぞれ,ごろごろと寝転がったり,
かごめかごめをしたりして
遊びました。
画像1

1年生 生活科 ひまわりの種の観察

画像1
画像2
ひまわりの種の観察をしました。
あさがおの種と比べて,
大きいな・・・
模様があるよ・・・しましま!!
などなど二つの種を比べて
たくさんの発見がありました。

1年生 聴力検査

画像1
画像2
1年生になって初めての聴力検査を実施しました。
耳のつくりなどの話を一生懸命に聞いて学習しました。
検査も集中して音を聞いて検査を受けることができました。

1年生 ひらがなの学習

画像1
画像2
だんだんと,ひらがなの練習も
上手になってきました。
少しずつ鉛筆の持ち方や線の書き方にも
慣れてきました。


1年生 六年生と一緒に!!

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会に6年生が
1年生ひとりひとりのことを
紹介してくれます。
そのために,好きなものなどの
インタビューにきてくれました。
6年生からの質問に,
一生懸命に答えていました。

1年生 国語科 はなのみち

画像1
画像2
『はなのみち』の学習では,
場面の様子や出来事を考えたり,
場面を比べたりしました。
自分の考えを前に出て発表することにも
慣れてきました。

1年生 体育科 とびくらべ

画像1
画像2
画像3
とびくらべの学習をしました。

踏切からはみ出さないように
気を付けて,
「せぇ〜の!!」で
思いっきりジャンプをしました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp