京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up139
昨日:73
総数:673459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

体育 「かけっこ」

画像1画像2画像3
 学年体育で「かけっこ」をしました。コースへの並び方,スタートの仕方,コースの走り方を練習しました。はじめての練習にもかかわらず,子どもたちは説明をしっかり聞き,とても上手に練習することができました。
 とても上手に走ることができたので,タイムの計測もしました。

校区探検

 校区探検で,紙屋公園へ行きました。交通安全に気をつけて,歩いて行きました。公園では,友だちと仲良く思いっきり遊びました。
 学校へ帰ってから子どもたちに話を聞くと,とても大きなケヤキの木があったこと,梅の実が落ちていたこと,いろんな草花があったこと,蝶がとんでいたことを話していました。
 公園の中にある自然に,たくさん気づくことができたようです。
画像1画像2画像3

アサガオの観察

 先週発芽したアサガオが,順調に育っています。葉の色や形,大きさなどをよくみてスケッチしました。
 小石みたいにかたくて小さな種から芽が出て,大きく育っていくことを,子どもたちはとても不思議がっていました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 友だちと楽しくお話しながら,残さず全部食べました!

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 子どもたちが大好きなメニューで,お弁当箱の中はいっぱいです!!

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 愛情たっぷりのお弁当を,ニコニコ笑顔で食べました!

校外学習(植物園) 4

画像1画像2
 芝生広場でお弁当を食べました。とても気持ちのよい青空の下で食べたお弁当は,とてもおいしかったです!

 お弁当の後は,広場で思いっきり遊びました!!

校外学習(植物園) 3

画像1
画像2
画像3
 温室を出た後は,バラ園のバラを観賞しました。ちょうど見ごろで,たくさんのバラがきれいに咲いていました。バラの色の美しさに,子どもたちは目を奪われていました。
 
 「金閣」や「衣笠」という名前のバラを見つけ,子どもたちは喜んでいました。

校外学習(植物園) 2

 温室の植物を観賞しました。見たこともないきれいな色の花,不思議な形の葉,よく知っているバナナの木がありました。日常生活の中では観ることができない植物を,たくさん観ることができました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(植物園) 1

画像1画像2画像3
 今日は校外学習で植物園に行きました。市バスに乗って行きました。席をゆずり合い,マナーを守って乗車しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp