京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:108
総数:382594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

秋の植物園★

画像1画像2
 下京・東山支部の合同遠足がありました。今年度は,植物園でした。色別のグループに分かれて自己紹介をした後,ウォークラリーをしました。噴水の前でジャンプをしたり,水琴窟の音を聞いたり5つの体験をクリアして校長先生たちからシールをゲットしました。6年生のリーダーが地図を見ながらポイントまで連れて行ってくれて,とても頼りになりました。全部のグループがゴールし,それぞれふり返りをした後は美味しいお弁当をしっかり食べて,学校ごとに自由に過ごしました。青空のもと,おにごっこをしたりどんぐりやきのこ探しをしたり,元気に楽しく過ごすことができました。

脱穀作業をしてきたよ!

 京都水族館の田んぼで春に田植えをして,先月の19日に稲刈りをしてきました。この日は,脱穀・精米の作業があり,再び京都水族館へ行ってきました。すっかり乾いた稲を昔の道具を使って脱穀しました。思いのほか力がいり,片足でふんばって…。もう一つの脱穀方法は,足踏み式でした。足でペダルを踏んで手は稲わらをしっかりと持ちながら回転させていく…なかなか難しい作業でした。精米は,あっという間に機械で終了。おいしいご飯を食べるには,いろいろな工程があることが分かりました。さらに,昔の人たちの苦労も実感しました。これからは,今まで以上に感謝をしながらいただきたいと思いました。でも…食欲の秋!食べすぎにはご注意を!!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp