京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:74
総数:382774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【うぐいす】「小さな巨匠展」の鑑賞に行きました。

 22日(木)から25日(日)まで,堀川御池ギャラリーで「小さな巨匠展」が開催されています。今年のテーマは,「小さな巨匠の大きなメッセージ」です。今日は,うぐいす学級のみんなで,鑑賞に行ってきました。一人一人の作品や,下京・東山支部のお友だちのみんなと作ったお神輿など,個性豊かな楽しい作品がたくさん展示されています。自分たちが作った作品を見つけて,子どもたちも嬉しそうな表情を浮かべていました。
画像1
画像2

【うぐいす】造形展を鑑賞したよ。

画像1
画像2
画像3
 21日(水)の2時間目に,うぐいす学級のみんなで造形展を鑑賞しました。お友だちの素敵な作品を見て,「どうやって作っているのかな?」,「すごく面白い作品を見つけたよ!」と,楽しんで鑑賞していました。自分たちが作った作品を見つけると,「これは僕が作ったよ!」と,みんなに紹介していました。

【うぐいす】合奏に挑戦しています。

 音楽の時間に「雪やこんこ」と「思い出のアルバム」の合奏に挑戦しています。「今度はもっと速くしてみよう!」,「もう一回やろう!」と,合奏を楽しんでいます。次はどんな曲に挑戦しようかな?子どもたちも一生懸命に演奏しています。
画像1
画像2

【うぐいす】せつぶんってなあに 2

 今日は,先日みんなで作った鬼を使って,“心の鬼をやっつけよう”と題して,豆まき大会をしました。ボウリングのピンに一人一人が作った鬼を貼付け,豆に見立てた新聞紙のボールを投げて,鬼退治をしました。ピンが倒れると,「鬼を倒したぞ!!」と大喜びでした。お互いに「頑張れ!惜しい!!」などと応援し合って,楽しく活動していました。その後は,大きな鬼の登場です。大きな鬼の口めがけてボールを投げ,ボールが何個入ったかをグループごとに競い合いました。みんなで協力して,楽しい豆まき大会をすることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 平成30年度開始
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp