京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:94
総数:383518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【うぐいす】梅小路公園に行ったよ。 その3

画像1
画像2
画像3
 みんなで身体を動かし,汗をかいた後は,もちろんみんなで学校まで帰ります。
 少し疲れた様子でしたが,「また行きたい。」「次いつ行きますか?」「あの滑り台めっちゃ早かった。」「今度も一緒に滑り台滑ろうな。」「もう暑くてたまらない。」「はやく給食を食べたいよ。」と帰り道みんなが笑顔いっぱい、汗いっぱいとても楽しそうに話をしながら学校まで帰ってきました。

 また今度みんなで行こうね。

【うぐいす】梅小路公園に行ったよ。 その2

画像1
画像2
画像3
 みんなが大好きな滑り台。梅小路公園にはいろいろな滑り台があります。
 大きくて長い滑り台。小さくてスピード感たっぷりの滑り台。うずまきみたいなかたちの滑り台。みんな滑り台に夢中です。
 ほかにもロープやいろいろな遊具で体を動かしてきました。

【うぐいす】梅小路公園に行ったよ。  その1

画像1
画像2
画像3
 晴天の中梅小路公園に出かけました。1年生にとって初めてのお出かけです。
 順に並び歩いて出かけます。公園には,楽しい遊具がたくさんありました。ロープをのぼったり,身体をたくさん動かしました。

【うぐいす】みんなで学習

画像1
画像2

いろいろな生き物が,学校や身の回りに住んでいます。
もうすでに,学校内でたくさんの生き物に,子どもたちは出会い,ふれあっていました。

今回は”海に住む生き物”についての学習をしました。
みんな「海の生き物」が大好きです。
自分の知っている海の生き物について,みんなで話をした後,
海の生き物についてのDVDを見ました。


【うぐいす】ダンス

画像1画像2画像3
音楽に合わせて踊っています。

みんなが大好きな”妖怪ウォッチ”
妖怪ウォッチの音楽に合わせて,体を動かしています。
久しぶりに踊ってみると,子どもたちは踊りを覚えていました。
日頃使っていない身体の部分も楽しんで,動かすことができるので,踊り終わった後,身体が温かくそして気持ちも楽しい気持ちになります。

また「できるかな?」のダンスも練習しています。
毎年練習してきたので,2・3・4・5・6年生が踊っているのを見て
踊りの確認をしていました。



【うぐいす】休み時間にも総合遊具で遊んでいます。

画像1
画像2
画像3
みんなは総合遊具が好きなようです。
休み時間,総合遊具の好きなお友だちに声をかけ,みんなで総合遊具に行っています。
上級生がコツを下級生に教え,下級生は上級生の上り方を見て,のぼっています。
少し上から見る景色は,いつもの景色と違い,また楽しそうです。

【うぐいす】あいさつのしかた・鍵のかりかた

画像1
あいさつの勉強をしたので,
職員室に行き「あいさつ」の練習をしました。

「おはようございます」に加えて
「うぐいす学級の○○です。体育館のカギをかりにきました。」
のお手本を高学年のお友だちがしてくれました。

【うぐいす】梅小路小学校の池のひみつ

画像1
画像2
画像3
 休み時間の様子です。学校探検をして「池」がお気に入りになったようです。
 梅小路小学校の池には、今小さな微生物が数えきれないほど住んでいます。その生き物たちが,そこら中で動き回っています。その生き物たちの動きを見ることが,とても楽しいようです。「踊っているみたい」「これ,どうなるの?」「何か食べるの?」「さっきより大きくなった。」「こっちのは赤い。」などたくさんの発見があるようです。「うわぁ!こんな動きしてるで。」とマネもしています。
 知らない間にも多学年のお兄さんやお姉さんと話をして,仲良くなっていました。

いったい,梅小路小学校の池に住んでいる,小さな生き物たちがこれからどうなっていくのか,とっても楽しみですね。

【うぐいす】そうじのしかた

画像1
画像2
画像3
そうじの仕方の勉強をしました。
ほうきの使い方・ゴミの集め方を改めて学習し,
1年生もみんなといっしょに
ほうきを使って掃除をしてみました。
初めて使ったほうきですが,上手にほうきを使ってゴミを集めることができました。
上級生は,1年生のお手本となるほうきの使い方を披露していました。

【うぐいす】 手作り蝶大人気!

画像1
画像2
手作りの蝶がうぐいす学級にはいます。
ヨーヨーみたいに紐を上下に動かすと蝶が動きます。
本当の蝶のような色と動きをするので,休み時間になると,手作り蝶が大人気です。
自分たちで順番交替をしながら仲良くできるので,とても蝶はきれいに羽ばたいています。

休み時間,うぐいす学級にはとてもきれいな蝶が飛び交っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 クラブ活動  ロングミッフィータイム1,2年 2,3校時 身体計測6年
3/15 ALT ともだちの日 安全の日 ブクブクタイム 【牛乳パック回収】 学校運営協議会
3/16 地域への感謝の会6年 3,4校時 【使用済み油回収】
3/17 PTA実行委員会
3/18 もぐもぐの日  卒業を祝う会 6年 5,6校時

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp