京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:94
総数:383502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【うぐいす】 ミシンを使おう

 5・6年生はミシンを使った学習をしています。
 みんなのためにミシンで雑巾をつくってくれました。

 ひとつひとつの操作は難しそうですが,練習を重ねるうちにしっかり丈夫な気持ちのこもった雑巾を作ってくれました。ミシンを使って次は何を縫おうかな…
画像1画像2

【うぐいす】音読発表会

画像1
 学習のはじめに音読をしています。
この日は,これまで練習してきたお話の発表会を行いました。一人で一文字ずつ声に出して一生懸命読んでいました。
 自分で文字を読むことは一見簡単なようですが,似た文字もたくさんあるなか,一文字ずつしっかり考えて読めるようになりました。

【うぐいす】そうじ

画像1
画像2
画像3
 毎日6年生が掃除に来てくれています。その様子をいつもみていたみんな。6年生の様子と上級生の掃除をしている姿を見て,下級生の掃除の仕方も変わってきました。
 掃除時間になると,教室を雑巾がけをしたり,モップでゴミをあつめたり,ほうきではいたり………。窓のさんまで洗うようになりました。

【うぐいす】お茶たて 初挑戦!

画像1画像2
 先週でのお茶会で,1年生がみんなのお茶をたて出してくれました。上級生のお茶をたてる様子をいつもしっかり見ていました。その姿をよく見ていたので,初挑戦のお茶たてもしっかりできていました。
 お兄さんの動きをよくみて,話を聞いて,みんなにお茶をふるまってくれました!

 とっても嬉しくて,とってもとっても美味しいお茶をいただきました。

【うぐいす】秋みつけ 2

画像1画像2
 秋をたくさん感じたあと,アスレチックに行きました。その途中にイチョウのじゅうたんを発見しました。
 「うわぁー!黄色い。」と歓声を上げみんながイチョウのじゅうたんに集まりました。イチョウのかたまりを掴んで,真上になげて,イチョウシャワーも作っていました。

 アスレチックに行くと,子どもたち同士でルールや遊びを考えていました。
子どもたちが教え合って,のりこえていく姿,「みんなで電車になって滑り台を滑りましょう。」とみんなでくっついて滑り台を滑り,子どもたちのうみだすヒラメキには驚かされるばかりです。
 少し肌寒く感じる日でしたが,寒さを感じないくらい,体も心も温まった出来事でした。

【うぐいす】姿勢の学習

画像1
 肌寒くなり姿勢が気になりだす今日この頃…。
 さっそく姿勢の学習を行いました。まず映像を見て,その後トレーニングを実際に行ってみました。
 ます四角の紙を服に貼り,四角をたもつトレーニングをしました。背筋が少しでも曲がると,紙も曲がってしまいます。
 その後,筋肉トレーニングもしました。全員がトレーニングをしましたが,少し難しく休み時間にも練習していたりしました。

【うぐいす】秋みつけ

画像1
画像2
 梅小路公園に秋を探しにいきました。秋はいろんな色がありました。
 「ザリガニ釣りにきたときは,葉っぱは緑とか黄緑とかがったけど,今日は,赤やオレンジとかいろいろな色があるよ。」と子どもたちは梅小路公園に来て早々たくさんの気づきに出会いました。葉っぱや季節の変化にとても喜びを感じることが出来ました。

 「川の中に団栗がたくさん落ちてるで。」
 「ここに赤い花さいてるよ。」
 「こっちには黄色い落ち葉がいっぱいあるよ。」
 
と時間がいくらあってもたりないくらい,秋をたくさん感じることが出来ました。
子どもたちの秋を見つけた発言で,みんながその場に集まり感動し,とても秋のあったかいひと時を感じることが出来ました。川の中を覗き込んで探しこんだり,自分よりはるか上空にある木の実を探したり,子どもたちの視野の広さに驚きました。

【うぐいす】10人みんなで 日本一!

画像1
画像2
画像3
 11月13日(金)学習発表会がありました。みんなで道具を作ったり,毎日練習を一生懸命頑張りました。
 本番は10人みんなが,自分たちの力を発揮することが出来ました。舞台裏で子どもたちは,緊張しドキドキしているのが伝わってきました。それでも,舞台に出て一生懸命演じている様子を見ると,とてもたくましく成長を感じることが出来ました。舞台裏では,自分の出番になると,自分で判断して舞台に出ていく様子・移動する時には,自分で判断して移動を始める様子・衣装を自分で着替え始める様子。一つ一つが驚きの連続でした。舞台裏や練習でも一生懸命頑張った証が本番発揮できたのではないかと感じています。

 学習発表会が終わり,うぐいす学級ではももたろうのはなしと,「来年の学習発表会は,○○にしよう」と来年の学習発表会について子どもたちは,話題にしています。

 暖かいご声援本当にありがとうございました。子どもたちは教室に帰ると「みんな手をたたいてくれて嬉しかった。」「ごはんの時みんな笑ってくれて,ぼくも笑ってしまいました。嬉しかった。」「緊張めっちゃしたけれど,学習発表会むっちゃ楽しかった。」といきいきした表情で自分の思いを話してくれました。帰ってからや後日にも,お家の方や地域の方,たくさんの方に私たちの知らないところでもたくさん褒めてくださった様で,子どもたちもとても嬉しそうに話をしてくれました。

 ありがとうございました。
 

【うぐいす】日直の読聞かせ

画像1画像2
 日直さんが読聞かせをしてくれました。今日は学習発表会で行う「ももたろう」をみんなに読んでくれました。劇で言うみんなのセリフを取り入れたり,歌を歌ったり,みんなをとっても楽しませてくれました。本を通して,みんながひとつになったひと時となりました。

 みんな本当に一生懸命学習発表会の練習を頑張っています。本番とってもドキドキしますが,10人それぞれの頑張りを披露してほしいと思います。

【うぐいす】いろんなことが一人でもできるようになったよ。

画像1
画像2
 毎日している学習のつみかさねと子どもたちの頑張りがあって,一人でいろいろなことができるようになりました。
 かたちの学習では,三角やかたちの特性をいかして,表現してきました。かたちの特性をいかしたとっても立派なかたちを作り上げていました。
 ことばの学習や数の学習で,たくさんの言葉を習得しています。書いたり,話したり,聞いたり…たくさんの活動の中でいろいろなことが一人でもできるようになってきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 わくわく土曜学習
3/7 委員会活動 SGL 学校保健委員会16:00〜17:00
3/8 ALT  交通安全感謝の会 9:00〜 ブクブクタイム 【牛乳パック回収】

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp