京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:49
総数:384251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 卒業アルバムが届きました!

画像1
画像2
画像3
 後ろのフリーページに、寄せ書きを書き合っています。

 「6年間ありがとう!」
 「これからもずっと仲良くしてね。」
 「離れても、友だちだよ。」

 温かいメッセージがたくさんつまったページを嬉しそうに見ていました。

【6年生】 卒業アルバムが届きました!

 「この写真、懐かしいなぁ。」
 「5年生の写真、ちょっと若い!」
 「あの時、こんなことがあって・・・めっちゃおもしろかったな〜。」

 アルバムを眺めながら、友だちと笑い合う姿が微笑ましいです。卒業アルバムは、今日一度持ち帰ります。ご家庭でも、一緒に見ながら話題にしていただけると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 卒業アルバムが届きました!

画像1
画像2
画像3
 「卒業アルバムが届いたよ!」
と伝えると、
 「やったー!」「早く見たいです!」と、どの子も目を輝かせていました。集合写真や個人写真、懐かしい行事など、ページをめくるたびに思い出が蘇ってきます。一生ものの卒業アルバム。大事にしてくださいね。

【6年生】 卒業式練習

画像1
画像2
 いよいよ、卒業式に向けての練習を始めました。「6年生を送る会」は全校のみんなと楽しいひと時を過ごしましたが、卒業式はまたそれとは違う、ピリッとした緊張感をもって臨みます。

 動作一つとっても、ゆっくり丁寧に、心を込めて。6年間の集大成となるような式にするために、真剣に取り組んでいきましょう。

【6年生】 6年生を送る会 〜番外編〜

画像1画像2
 余韻に浸りながら、もらったメッセージカードを嬉しそうに読む子どもたち。手紙って、いいですね。そんな呟きも聞かれました。

【6年生】 6年生を送る会 〜その5〜

 見守られながら、退場です。

 1〜5年生のみなさん、素敵な会を開いてくださり、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

【6年生】 6年生を送る会 〜その4〜

 最後に、お礼のメッセージと歌をお返ししました。卒業式でも歌う「最後のチャイム」。お別れは寂しいですが、別れがあるからこそ出会いがあります。全校のみんなが送ってくれた温かい気持ちを胸に、未来へと羽ばたいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 6年生を送る会 〜その3〜

 各学年から、たくさんのプレゼントをもらいました。

 素敵なメッセージ、歌にダンス・・・たくさん考えて用意してくれたんだろうなぁという気持ちが伝わり、6年生の子たちも微笑みながら発表を見ていました。

 特に、5年生の発表の時には、驚き、どよめき、懐かしい気持ちにもなりました。そして堪えきれず涙を流している子も・・・胸がジーンとしましたね。さすが、次の最高学年。リーダーのバトンを渡すのに相応しい存在です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 6年生を送る会 〜その2〜

 全校のみんなの温かい拍手に包まれて、入場しました。入場の間、素敵なBGMを担当してくれたのは4年生。1年生と手をつないで、舞台へと進みます。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 6年生を送る会 〜その1〜

 みんなが楽しみにしていた「6年生を送る会」。1年生に手を引かれて入場です。その前に、フレンドリーグループの1〜5年生が書いてくれたメッセージカードをもらいました。

 「ありがとう!嬉しいなぁ。」
 「頑張って作ってくれたんや・・・」
 「めっちゃかわいい。僕の好きな○○を描いてくれてる!」

 どの子も、心のこもったカードを嬉しそうに眺めていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

お知らせ

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp