京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:43
総数:386225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 図画工作科 「わたしの大切なランドセル」

画像1
画像2
画像3
 6年生の子たちが毎日背負っているランドセル。でも、もうあと半年でその役目を終えることになります。最後に、大切なランドセルを絵に残そう!と、まずは、自分のランドセルへの想いを出し合いました。

 「おばあちゃんが入学祝いに買ってくれた、思い出があります。」
 「自分が初めて、「これがいい!」って決めて買ってもらった、大切なランドセルなんです。」
 「一度部品を壊してしまったけど、修理してもらって今も使っています。」

 聞けば聞くほど、初めて買ってもらった時の気持ちや、6年間の思い入れがたくさん伝わってきて、ジーンとします。今日は、お気に入りの部分を考えたり、構図を決めたりしました。

 写真は2組の学習の様子です。

【6年生】 ともだちの日 「いろいろな性について考えよう」

画像1
画像2
 子どもたちに「『性別』と言われてどんなことをイメージしますか」と尋ねると、「男と女・・・しかないなぁ」と、なかなか意見が広がりませんでした。

 しかし、実は『いろいろな性』があるのだということを学習していく中で、「女性らしさ、男性らしさ、ではなく、自分らしさの方が大切なんだな。」「からだの性、こころの性・・・いろいろな性があるし、必ずしも一致しているとは限らないんやな。」「自分の当たり前を押し付けたらあかんねんな。」「まずは『違う』ってことを知らなあかん。」など、多様な意見が出てきました。

【6年生】 国語科・書写 「文字の大きさと配列、点画のつながり」 〜小筆を生かして〜

画像1
画像2
画像3
 松尾芭蕉の俳句を小筆で書きました。いつも書いている大きな文字とは違うところがたくさんありましたが、バランスや余白に気をつけながら、また大筆で学習したことも生かしながら書くことができました。

【6年生】 理科 「水よう液の性質」

 安全に気をつけながら、水溶液に関する実験を行い、実験を通して考察しています。少し難しいところもありますが、「難しいから、苦手なところを自主勉強で復習します!」という人もいます。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 社会科 「江戸幕府と政治の安定」

画像1
画像2
画像3
 長く続いた江戸幕府。比較的平和で安定した生活ができていたのはなぜだろう、ということを調べながら考えています。

 「平和」といっても、身分制度があったり差別があったり、どの人にとっても平和だった訳ではなさそうです。「身分によって自由が制限されるのは、現代の自分からするとおかしいと思う。」「この制度のおかげで農業や工業が発展したのかもしれない。昔の人は、すごいと思った。」など、ふり返りでも自分事として考えられるようになってきています。

【6年生】 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 学校薬剤師の先生にお世話になり、薬物乱用防止教室を実施しました。

 昨年度は「薬の正しい服用について」教えていただきましたが、今年度は「薬物乱用について」です。インターネットや身近な人からの誘いで薬物に触れてしまう機会も今後あるかもしれません。危機意識をしっかりともっておくこと、きっぱりと断る術を知っておくことなど、薬物に関する知識をたくさん教えていただきました。

 自分の身は自分で守れるようにしましょうね!

【6年生】 国語科 「やまなし・イーハトーヴの夢」 学年座談会を開こう

 ふり返りには、

 「友だちの意見を聞くことで、自分の意見も深まりました。」
 「自分の意見に対して『なるほど!』と共感してもらえて、嬉しかったです。」
 「もっと他の作品も読んで、魅力を探したいと思いました。」

 など、やってよかった!楽しかった!といった前向きな意見がたくさん出てきました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 国語科 「やまなし・イーハトーヴの夢」 学年座談会を開こう

画像1
画像2
画像3
 学年座談会を開催しました!

 選んだ作品ごとのグループで、作品の魅力、疑問などについて語り合ったり、議論したりしました。「あ〜!なるほどな。」「そういう見方もあるんか。」「確かになぁ〜。」と、共感的に話し合うことができていました。

【6年生】 陸上記録会に向けて

画像1
 全市の陸上記録会に向けて、練習に取り組んでいます。しっかり体力をつけて、大会に備えましょう!

【6年生】 国語科 「やまなし・イーハトーヴの夢」 学年座談会を開こう

画像1
画像2
画像3
 学年座談会の前に、「やまなし」をテーマに学級座談会を開きました。いろいろな解釈・疑問・魅力について、語り合うことができました。話は尽きませんね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp