京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:72
総数:384662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 カウントダウンカレンダー

画像1
画像2
画像3
 2組の様子です。

 こちらのクラスもアイデア豊かに考える様子が見られました。その日の行事と関連させたメッセージや、仲間を気遣う言葉が素敵です。ご来校の際は、是非ご覧ください。

【6年生】 カウントダウンカレンダー

 卒業までのカウントダウンカレンダーを作りました!担当の日を決めて、思い思いのイラストや言葉をかき込んで、卒業までの日々が楽しくなるようなカレンダーになりました。1日1日、大切に掲示したいと思います。

 写真は1組の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 3学期 始業式

画像1
画像2
画像3
 3学期が始まりました。学校に、子どもたちの元気な姿が戻ってきて、嬉しく思います。子どもたち同士も、久しぶりの再会を喜んでいました。今年もよろしくお願いします。

 1校時は3学期の始業式でした。座る姿勢、立つ姿、さすが6年生ですね。6年生にとっては最後の学期です。校長先生から「今までももちろんですが、3学期も『憧れの6年生』でいてくださいね!」と言っていただきました。最後まで他学年の見本となれるよう、頑張りましょうね!

 校長先生からは「『いいふゆ』を意識して過ごせましたか?」と冬休みをふり返るお話や、「干支」のお話をしていただきました。コツコツと継続してきたことが実を結んだり、新しいことに挑戦したり、みなさんにとって素敵な年になることを願っています。

【6年生】 けテぶれ学習交流会

 2学期の途中から家庭学習で取り組んでいる「けテぶれ学習」。冬休みも家庭で取り組むことと思います。冬休みを前に学年で交流会を開きました。

 「えっ、これいいな!真似したい。」
 「内容もいいし、字が丁寧なのがすごいな。」
 「こんな方法もあるんや。自分にはない発想やったわ。」

 など、刺激を受け合っている様子でした。ぜひ、冬休みの家庭学習に生かしてくださいね♪
画像1
画像2
画像3

【6年生】 大掃除

画像1
画像2
画像3
 机や椅子の足にはゴミが溜まりがちです。また、普段はなかなか手が回らないロッカーや棚の裏も、しっかりと綺麗にできました。これで、気持ちよく新年を迎えられそうです。ありがとう!

 ぜひ、お家の大掃除も頑張ってほしいと思います。

【6年生】 大掃除

 2学期、お世話になった校舎を綺麗にしました。さすが6年生、誰に言われるでもなく、役割を超えて時間いっぱいテキパキ活動する姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 2学期最後の献立は・・・ 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 2学期の給食は本日で終了。たくさん食べて、心も身体も大きく成長しています。今日の献立は鶏飯の具、ほうれん草と白菜のごま煮、豆腐の吉野汁でした。今日も美味しくいただきました。3学期も美味しい給食を楽しみにしています!

【6年生】 2学期 終業式

画像1
画像2
画像3
 今日は2学期の終業式。

 行事に学習、生活面でも、よく頑張った2学期だったと思います。終業式では、校長先生から冬休みの過ごし方についてお話を聞きました。充実した冬休みにしていきましょうね。

 また、式終了後には、「がんばるぞう」の生活目標のお話、安全についてのお話、英語の歌、2学期表彰された友だちの紹介など、盛りだくさんな内容でしたが、真剣に話を聞くことができていました。
 特に、表彰の紹介の時には、学年関係なく「わぁ〜!すごい!」「おめでとう!」と温かい言葉と拍手、それから笑顔が溢れていたのが素敵でした。

【6年生】 2学期お疲れ様!お楽しみ会

画像1
画像2
 各クラスで、お楽しみ会を開きました。1組は本日、2組は転出する友だちのお別れ会も兼ねて一足先に行いました。楽しいひと時を過ごすことができました♪

【6年生】 年に一度のお楽しみデザート 〜給食時間の様子〜

 今日の給食には特別なデザートがつきました。教頭先生サンタと校長先生トナカイが、鈴を鳴らして届けてくださいました。

 6年生になっても、「まだかなぁ・・・?」「もうそろそろちゃう?」「あっ、来た来た!来るで!」と、ワクワク嬉しそうな姿が可愛らしい子どもたちでした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp