京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:64
総数:384454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】出来事と感想のマッチングゲーム

 外国語科「My Summer Vacation」では、夏休みの出来事だけでなく、感想についても尋ねるフレーズを学習しました。さっそく2つのフレーズを使って、出来事に合った感想カードを引き当てるカードマッチングゲームをして、言い方に慣れていきました。
画像1

【6年生】4回目のフレンドリー遊び

 10月11日(火)に4回目のフレンドリー遊びを行いました。6年生が中心となって遊びを進め、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】梅小路のまちを見つめよう

 総合的な学習の時間で梅小路のまちのよさを発信することになりました。そこで、夏休みに調べてきた梅小路の魅力あるスポットをペアで交流しました。
画像1画像2画像3

【6年生】What did you do in summer?

 外国語科「My Summer Vacation」では、夏休みの出来事を尋ね合う活動に取り組ました。ポイント制にすることで、意欲的にたくさんの人と話そうとする姿が見られました。
画像1画像2

【6年生】比とその利用〜単元の学習をふり返ろう〜

 算数科「比とその利用」では、単元の学習内容をふり返る問題に取り組みました。比を活用する問題に対しても、いろいろな考え方で答えを導き出すことができていました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】5年生と打ち合わせ

 4回目のフレンドリー遊びに向けて、5年生とも打ち合わせ。回数を重ねてきたこともあり、どのグループもスムーズに話し合いを進めていました。
画像1画像2

【6年生】リコーダー「メヌエット」

 音楽科では「メヌエット」の楽曲に挑戦。「ソ」の♯の指使いに気をつけながら練習していきました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】立体の体積テスト

 算数科「立体の体積」のテストに取り組みました。計算が多くなるので、慎重に計算したり、何度も見直したりする姿が見られました。
画像1画像2

【6年生】得点発表!

 10月5日(水)の1校時にオンラインで運動会の表彰式を行いました。得点発表の瞬間はどの教室からも歓声が聞こえてきました。
画像1画像2

【6年生】運動会〜表現運動「美」〜

 10月4日(火)の午前中は1・3・6年生による運動会。表現運動「美」では、動きだけでなく、心もそろった演技をすることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp