京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:49
総数:384251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
モノづくりの殿堂・工房学習に行きました。学習を終え,京都にたくさんある会社のすごさや自分自身の座右の銘について見つめ考えることができました。

【6年生】 歌のテスト

画像1
画像2
画像3
 『翼をください』のうたのテストを行いました。
 みんなの前で歌うことはドキドキしましたが,堂々と歌いきっていました。

2組 調理実習

画像1
画像2
画像3
みんなで食べ比べもしました。
じゃがいものかたさもばっちり,火加減も上手にできていました。

【6年生】1組 調理実習

画像1
画像2
画像3
 家庭科の調理実習で,スクランブルエッグ・小松菜の油いため・いろどりいためを作りました。いろどりいための野菜は自分たちで計画しました。手際よく彩りも良く,美味しく調理することができました。

【6年生】図書室の使い方

画像1
画像2
 田村先生に図書室の使い方について教えていただきました。さすが6年生。図書室の使い方や調べ方もバッチリ分かっていました。検索の仕方も教えていただき,図書室の活用法がひろがりました。

【6年生】小学校生活シャトルラン

画像1
画像2
 小学校で行う最後の新体力テストを終えました。6年間で1番の記録を残そうと頑張りました。


6年 走り高跳び

5月15日
 6年生の体育の授業は,走り高跳びをしています。自分の記録を伸ばすために一生懸命に練習をしていました。
画像1
画像2

【6年生】高跳び

画像1
画像2
 体育で「高跳び」の学習をしています。
 何度も何度もチャレンジして記録を更新しています。 

【6年生】委員長任命式

画像1
画像2
画像3
 委員長任命式がありました。
 各委員の委員長となった7名の6年生。自分たちがよりよい学校にしていくんだという強い気持ちを全校のみんなに伝えました!頼もしい発表でした。

6年全国学力・学習状況調査

4月18日
 本日,6年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。自分の力を精一杯発揮し,集中して問題に取り組む姿がすばらしかったです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 遠足予備日
5/30 音楽鑑賞会
5/31 山の家説明会5年
6/4 修学旅行6年
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp