京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up37
昨日:94
総数:383534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大健闘!大満足!!の京都市小学生水泳記録会

画像1画像2
 6年生11名が京都アクアリーナプールで開催された「京都市小学生水泳記録会」に参加してきました。この日に向けて,体育の水泳学習,夏休みに入ってからも練習を重ねてきました。少しでもタイムが上がるように,「蹴った後ののびる姿勢をまっすぐにしよう」「バタ足のときは,足首の力を抜こう」など子どもたち自らが工夫を考えて練習を進めました。
 今日の本番では,京都市中から1400人以上の子どもが集まり,少し緊張気味でしたが,練習の成果を発揮し,全員がタイムを縮めることができました。リレーでも力を合わせ,組の中で1番にゴールするチームもありました。

【6年生】理科 自由研究

画像1
 今日はスクールサポーターの田和先生と一緒に夏休みの自由研究の取り組み方を考え,その一例として,ブーメランを作り,運動場で飛ばしてみました。
「どうしたらしっかり戻ってくるようになるかな?」
という田和先生の問いに対し,
「材質を変えたらどうか」
「いや,先端におもりをつけては?」
などたくさんの考えが出てきました。
「こんな風に考えたことを実際に何度も何度も繰り返しながら研究を進めてください。」
と田和先生。

夏休み明けにどんな研究成果が出てくるのか楽しみです。

【6年生】小学校生活最後の水泳学習

画像1画像2
 まだ,夏休みの水泳学習や水泳記録会の練習がありますが,夏休みの学習に参加しない児童にとっては小学校生活最後の水泳となりました。
 今日の学習で,これまでの学習の成果を発揮するべく水泳大会を行いました。
 リレーをはじめ,3つの種目を行いました。6年間の思い出がつまったプールで自分の力を出し切り,思いきり楽しみました。

【6年生】学級討論会をしよう

画像1画像2
 国語科で「学級討論会」の学習を進めています。討論をする意義はもちろん,立場を明確にして話したり,意見の違いに注目して聞いたりするなど大切なことを学んでいます。 大変意欲的に話し合う子どもたちの様子が見られました。
 1組は,既に学習を終え,社会科の学習でも討論会を行いました。
 2組では来週の水曜日に「動物園の動物は幸せかどうか」について討論会をします。

【6年生】学校園のジャガイモ

画像1
 理科の学習のために4月から育てていたジャガイモ。学習も終わり,台風がきていることもあり,みんなでジャガイモ掘りをしました。大きいものは20個ほどでしたが,小さいものを含めると200以上のジャガイモが採れました。
「次は何を植えようか」
夏休み明けに子どもたちと考えたいと思います。

【6年生】選書会がありました

画像1
 今週は読書週間です。今日は選書会でした。たくさんの本が並べられた部屋に入った瞬間の子どもたちのうれしそうな顔が印象的でした。たくさんの本と出会い,心を豊かにしてほしいと思います。

【6年生】ソフィアがやってきた!

画像1
画像2
画像3
 5月7日(木)3,4時間目の総合の時間に,祇園祭の数奇屋大工である田中さんのお話を聞きました。山や鉾の仕組みや組み立て方など,実物を見せてもらいながら貴重なお話を伺うことができました。木や道具を大切にすることや自らの目標に向かって努力を重ねていくことの大切さも感じることができました。
【7月5日(日)京都新聞 朝刊の記事になりました】

【6年生】梅小路タイム 〜発表を支える〜

画像1
 梅小路タイムで5年生が「山の家の学習で学んだこと」を発表してくれました。6年生はその発表を支える司会を担当しました。
 時間を頭に入れながら,予定通りに進めることはもちろん,発表を聞いていた人から質問や感想を引き出すなど,司会として高度なことにチャレンジし,うまくいったこともありましたが,難しさを感じた児童が多かったです。
 これからも梅小路タイムをはじめ,たくさんの場面で司会を経験します。回を重ねるごとに上手になればと思います。

【6年生】非行防止教室

画像1画像2
 警察のスクールサポーターの方に来ていただき,非行防止教室をしていただきました。

「道で100円を拾って,自分のものにしたら,それは犯罪ですか?」
「学校の玄関に貼ってあるポスターをわざと破ったら?」
「子どもでも罪を問われるのでしょうか?」
「いじめを見て見ぬふりをすることは,いじめに参加していることになるのかな?」

子どもたちは,これまでに実際に起こった事例から,自分のちょっとした気の緩みで起こしてしまうことが大きな問題になることを認識することができました。

学習の最後には

大切なこと。それは「心のブレーキ」をもつこと。
「一」度「止」まって「正」しいことができるそんな人になってほしい。

素敵なメッセージを頂きました。


【6年生】係活動が本格的に!

画像1
 委員会やフレンドリー活動,大きな行事が重なり,なかなか自分たちの時間をとることが難しかった6年生の子どもたちが,クラスの係活動を本格的にスタートさせました。
「クラスのみんなが笑顔になるように」などそれぞれの係がめあてをもって活動をしています。
 この日はみんなで大縄をしました。
「久しぶりにやって楽しかった。」
「声を掛け合えるのがよかった。」
みんなから感想をもらって次の活動への意欲を高めていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 クラブ活動  ロングミッフィータイム1,2年 2,3校時 身体計測6年
3/15 ALT ともだちの日 安全の日 ブクブクタイム 【牛乳パック回収】 学校運営協議会
3/16 地域への感謝の会6年 3,4校時 【使用済み油回収】
3/17 PTA実行委員会
3/18 もぐもぐの日  卒業を祝う会 6年 5,6校時

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp