京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up2
昨日:82
総数:387458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】国語 どちらを選びますか。(2組)

画像1
画像2
前回の授業で、旅行に行くなら、海か山のどちらをすすめるか決め、その理由を考えました。今日は二つの立場に分かれて、それぞれすすめる理由を話し合いました。先生役の人が司会となって、それぞれのチームから意見を聞き、質問しあったり、改めて意見を述べたりし、説得力があったチームを判定しました。
二つの立場から考えることで、それぞれの考えのよさや一方にしかない魅力などが明らかになり、より説得力のある話ができることに気づいていました。

【5年生】社会「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
画像3
2学期スタートから二日目、素晴らしい集中力、学習に取り組む姿が見られました。とても良く頑張っています。

社会科「水産業のさかんな地域」の学習が始まりました。水産業に関するいくつかの資料を読み取り、気づいたことや考えたこと、疑問に思ったことについて話し合いました。「日本は海に囲まれ漁港がたくさんある。」「日本の近海は暖流と寒流がぶつかり、大陸だなが多いため、いろいろな魚が集まっている。」「でも、たくさんの魚をどうやってとっているのかな。」「どのように消費者に届くのかな」・・・一人ひとりの意見がたくさん飛び交いました。調べたいこと・疑問に思ったことをまとめ、学習問題を作りました。次回の授業から、調べ学習を進めていきます。

【5年生】国語 どちらを選びますか。

画像1
「旅行で海に行くか、山に行くか」悩んでいる人に対して、どちらを選び、どのように説得力を持たせて、選んだ理由を伝えるか考えました。海を薦めるチームと、山を薦めるチームに分かれて、チームごとに、薦める理由を考え、ノートにたくさん書き出しました。

【5年生】国語 作家で広げる私たちの読書

画像1
画像2
1学期の最後の国語の学習で「作家で広げる私たちの読書」の学習を行いました。作家に着目した読み広げに関心を持ち、たくさんの本の中から選んだ自分が好きな作家・興味をもった作家の本を読みました。そしてさらに、その選んだ作家の本を夏休みに読み、その本の魅力を紹介カードに書きました。

楽しみいっぱい!2学期スタート!

画像1
画像2
画像3
久しぶり学校!とても良い笑顔で登校する姿、友だちと楽しく話す姿、元気な挨拶、そのような姿が見られてとても嬉しかったです。話したいことが山盛りで、和気あいあいと、とても明るくにぎやかな教室でした。学級活動では、お題カードを一つひとつめくりながら、夏休みのことや、2学期に頑張りたいこと、楽しみなことなど、たくさん話していました。

2学期スタート!学年集会

画像1
画像2
画像3
1学期の自分たちの頑張りや2学期により一層頑張りたいことを話し合うことを通して、「これからの生活をよりよいものにしていこう。」と気持ちを高めていました。

【5年生】算数 合同な図形

画像1
画像2
画像3
三角形の角の和のきまりを使って、多角形の角の和について調べました。
「三角形がいくつ分あるかを考えればいいと思います。」
「一つ角が増えると、角の和は180°ずつ増えていきます。」
と調べて考えたことについて話し合いました。

【5年生】社会科「くらしを支える食糧生産」

画像1
画像2
 社会科の学習では、わたしたちが食べている食料品の主な産地について調べています。今回は、野菜、果物、畜産のどれかを選んで、産地がどのように広がっているかを調べ、みんなで交流しました。資料から大事なことを読み取るのも上手になってきています。

【5年生】体育科「水泳学習」

 体育科では、水泳学習に取り組んでいます。
 音楽に合わせながら自分たちで学習を進めたり、安全確保の運動(だるま浮き、背浮き)に集中して取り組んだりする姿が見られました。
 技のポイントカードを見て、大事なところを確認したり、上手に泳げる人の手や足の動きを見て自分で試してみたりするなど、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1画像2

【5年生】理科 台風と気象情報

画像1
画像2
台風の進路による天気の変化は、雲の量や動きと関係があること・映像などの気象情報を用いて予想できることを学びました。調べ学んだことをまとめたり、台風に関する気象クイズや豆知識をまとめたりして、たくさん交流しました。交流を通して、さらに学びを深められています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp