京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:74
総数:382771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】家庭科「いろいろな種類のお茶を飲み比べよう」

画像1
画像2
画像3
 2組の様子です。

【5年生】家庭科「いろいろな種類のお茶を飲み比べよう」

画像1
画像2
画像3
 家庭科の「私の生活、大発見!」の学習では、安全なガスこんろの使い方を知り、協力してお茶を入れる実習を行います。その実習の前に、いろいろな種類のお茶があることを知り、実際にそれらのお茶を飲み比べてみる学習をしました。煎茶・玉露・ほうじ茶の3種類を、嗅覚、視覚、味覚を使って味わいながら比べました。
「苦みの中に甘味がある。」
「香ばしい香りがする。」
 などと楽しみながら、いろいろなお茶を楽しむ姿が見られました。

【5年生】算数科「体積」

画像1
画像2
画像3
 算数科では、「体積」の学習に入りました。今日は、直方体と立方体の大きさ比べを通して、体積について考えました。1辺が1センチメートルの立方体が何個分あるかで直方体と立方体のかさを実際に調べ、かさのことを体積ということ、体積の単位は、立方センチメートルであることなどを学びました。

【5年生】国語科「銀色の裏地」

画像1
画像2
画像3
 国語科の「銀色の裏地」の学習では、人物の心情や人物同士の関わりをとらえたところ、また、物語に対しての疑問などを交流しました。
「理緒の心情はこう変わったよ。」
「最初、理緒は高橋さんのことを嫌だと思ったけど、だんだんといい人だなと思っていったね。」
などと、活発に交流することができました。


【5年生】書写「草原」

画像1
画像2
 書写の学習では、中と外の部分の組み立て方に気を付けて「草原」を書きました。4年生の頃より画数が多く、バランスをとるのが難しい字でしたが、集中して学習に取り組むことができました。


【5年生】国語 銀色の裏地

画像1
画像2
前回の学習で、学習計画を自分たちで立て、見通しをもちました。
今回は自分たちが立てた計画の二時間目、登場人物の心情を読み取ることをめあてに学習を進めました。
自分の考えをグループ、全体学習で交流することで、考えをより深めていくことができました。

【5年生】外国語 Hello,friends!

画像1
自己紹介からどんな人かを聞き取りました。
デジタル教科書のListen and Thinkでは、聞き取ったことを生かして、自己紹介をし合う活動につなげていこうという気持ちを高めていました。

【5年生】理科 花のつくり

画像1
画像2
画像3
「アブラナの花は、どんなつくりをしているのだろうか。」
「花が咲いた後、実はどのようにしてできるのだろうか。」
学習問題をたて、観察しました。

虫眼鏡を使ってじっくりと観察したり、ピンセットを上手に使ってがくや花びらを外しながら、花の各部分のつくりを観察したりすることができました。

【5年生】算数 整数と小数

画像1
画像2
整数と小数の学びのまとめをしました。
10倍、100倍、1000倍したとき、または、十分の一、百分の一、千分の一にしたときの小数点の位置の移動について確認することができました。
とても高い集中力で取り組むことができていました。

【5年生】国語 図書館を使いこなそう

画像1
画像2
画像3
図書館にある本の分け方を知り、それをいかして本を探すことができました。

自分の興味のあるテーマから、日本十進分類法に従って本を探しました。そして、借りた本について新しい読書ノートに分類番号を意識して読書記録を書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp