京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:65
総数:383697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 体育科 「水泳運動」

 今日は気温も高く,「絶好のプール日和や〜!」という声が聞こえてきました。

 自分のめあてに向かって頑張る姿が素敵です。1時間の中でも,最初にできていなかったところが改善されている,ということがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 道徳 「ふるさとの じまん」

 こちらは2組の学習の様子です。

 「北海道の農家の人たちは,自分たちのお米をもっとよくしたいという強い思いで品種改良を重ねたんじゃないかと思う。」「北海道の魅力を増やしたかったんやな。」と,当時の人々の思いに寄り添って考えていました。

 最後は,「自分たちのふるさとの誇りを受け継いでいくために」という視点で振り返りを行いました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 道徳 「ふるさとの じまん」

画像1
画像2
画像3
 学習の初めに,「みなさんのふるさとはどこですか。その場所のよいところはどんなところですか。」と問いかけると,実に様々な意見があがりました。
 「自然が豊かなところ」,「食べ物がおいしいところ」,「駅が近くて,便利なところ」……それぞれの土地に,それぞれの魅力があって,住む人たちは誇りをもって暮らしています。

 北海道の「ゆめぴりか」というお米が開発された経緯から,郷土を想う気持ちについて考えました。昔は,北海道のお米は人気がなかったということを知り,驚いている児童がたくさんいました。

 こちらは1組の学習の様子です。

【5年生】 音楽科 「音の重なりを感じ取ろう」 〜いつでもあの海は〜

 音の重なりを感じながら歌唱活動を行います。

 「主な旋律」と「ひびきを作る旋律」のリズムも音程も異なる部分が難しいですね。また,最後の2つの旋律が,同じリズムで異なる音程で重なっている部分では,「あっちのパートにつられる〜!」「歌うのに必死で,聴く余裕がなかった……」と,言っている児童もいました。

 歌いながら重なりを感じられるように,聴く耳を育てていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 理科 「生命のつながり[2] メダカのたんじょう」

画像1
画像2
画像3
 実際に観察しているメダカについて,卵の中でどのように成長して,子メダカになるのか調べました。タブレットを使って動画を視聴し,成長の順になるように図を並び替えました。また,それぞれの写真について,気が付いたことをノートに書きました。

 「こんなに早く卵からかえるんだ!人間とは違うなぁ。」と,驚いている児童もいました。5年生では,「人のたんじょう」についても学習します。この学習での学びを繋げられるとよいですね。

【5年生】 国語科 「みんなが過ごしやすい町へ」

画像1
画像2
画像3
 知りたい工夫について調べるために,タブレットや学校図書館の図書などを使っています。どこから調べたのか,出典を明らかにすることが大切ですね。

【5年生】 体育科 「水泳運動」

画像1
画像2
画像3
 1組の学習の様子です。

 水慣れの時には,楽しそうな表情がたくさん見られました。さすが5年生,浮いたり潜ったりするのは,慣れている児童が多かったです。

 これからもお天気に恵まれて,学習を進めていけますように!

【5年生】 体育科 「水泳運動」

画像1
画像2
 待ちに待った,水泳学習が始まりました。

 朝から小雨が降っていましたが,何とか一回目の学習を今日行うことができました。「25m泳げるようになりたい」「違う泳法に挑戦したい」など,めあては人によって様々です。少ない時間ではありますが,個人のめあてに向かって,頑張ってほしいと思います。

 こちらは,2組の学習の様子です。

【5年生】 家庭科 「ひと針に 心を こめて」

画像1
画像2
画像3
 こちらは,2組の学習の様子です。

 こちらのクラスも,たくさんの保護者の方に関わっていただきました。ありがとうございました。

 タブレットの資料箱に入っている動画を繰り返し見ながら,何度も挑戦することができました。「お家でもやってみます!」と,意気込んでいる児童もいました。

【5年生】 家庭科 「ひと針に 心を こめて」

 裁縫の学習を始めます。針と糸が使えると,いろいろな場面で役に立ち,生活が豊かになりますよ。初めは難しいかもしれませんが,根気強く頑張っていきましょう!

 今日は自由参観日だったので,参観いただいていた保護者の方々にもたくさんアドバイスをいただきました。ありがとうございました!

 こちらは,1組の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp