京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:42
総数:384298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 国語科・書写 「文字の組み立て方(中と外)と,穂先の動き」 〜道〜

 「道」という文字を,よく観察して書きました。

 今回のポイントは大きく2つ。中の部分の「首」と外の部分の「しんにょう」のバランスを考えることと,穂先の動きに気を付けることです。

 特に,しんにょうを書く時のコツを,何度も何度も確かめながら書く様子が見られました。普段何となく書いている部分も,よく見て分析してみると,上手く書けたようでした。硬筆でも実践していきましょうね。

 今日は1組が学習しました。2組は明日学習します。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 プール清掃

画像1
画像2
画像3
 来る水泳学習に向けて,高学年として初めてのプール清掃です。

 今まではお兄さんお姉さんにしてもらっていましたが,今年度からは自分たちが掃除をします。おかげですっかりピカピカになりました。みんなのおかげで,気持ちよく学習が始められそうです。ありがとう!

 自分の役割以上に「他にやることありませんか?」「ここもしたほうがいいな。」「手伝うよ!」と,声をかけ合って行っていたのが素敵でした。

【5年生】 久しぶりの給食!〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 山の家での食事ももちろん美味しかったですが,やっぱり給食も美味しいなぁ!と,モリモリ食べている子どもたちです。

【5年生】 花背山の家

 帰校式の様子です。

 疲れの中にも,「やり切った」「楽しかった」という表情が滲んでいました。きっと,お家にお土産話をたくさんもち帰ったことと思います。たくさん聞いていただけると嬉しいです。
画像1
画像2

【5年生】 花背山の家に向けて

画像1
画像2
画像3
 いよいよ,来週の月曜日,山の家へ出発します。お天気がやや心配ですが,子どもたちのやる気が雨雲を吹き飛ばしてくれるのではないかな……と思います。

 施設や活動について,最終の確認を行い,頑張りカードを書きました。めあてを意識して,楽しく充実した一泊二日にしましょうね。

 合言葉は「5G」!

【5年生】 図画工作科 「アート・カードを使って」

画像1
画像2
画像3
 2組の学習の様子です。

 お気に入りのカードも見つかったようで,その訳を説明する様子も見られました。また,同じカードを選んでいても,選んだ理由が違っていることもあったので,「人によって感じ方が違って面白いな。」という気付きもあったようです。

【5年生】 図画工作科 「アート・カードを使って」

 様々な「アート・カード」を使った活動を通して,鑑賞活動を行いました。

 「このカードの絵,知ってる。○○っていう人が作った作品や。」
 「このカードとこのカードは似てるなぁ。」
 「この作品は何が写っているんだろう?」

 などと,子どもたちは思い思いの感想を呟きながら,アートを楽しんでいました。今回は,「マッチング・ゲーム」を行いましたが,アイデア次第で他の活動もできそうですね。

 写真は1組の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 算数科 「小数のかけ算」

画像1
画像2
画像3
 いま学習している小数のかけ算が,面積や体積を求めるときにも使えるのか,試して確かめてみました。単位換算の復習でもありますね。

 図をかいたり,単位を変えたりして計算することができました。

【5年生】 国語科 「言葉の意味が分かること」

 「言葉の意味が分かること」を読んでまとめた要旨と,要旨や例の示し方に対する自分の考えを交流し,学習を終えました。

 「筆者の主張を読み取るためには,どのようなことに気を付ければよいかが分かった。」
 「今度要旨をまとめるときは,もっと上手くできそうだな。」
 「筆者の考えと自分の考えを対比して考えられたなぁ。」
 などの振り返りが挙げられました。今後,説明文を読むときに生かせそうですね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 花背山の家に向けて

画像1
 学年旗ができました!学年目標である「5G」の星を,花背の空に輝かせます。

 活動の中でも,5つのGを大切に,充実した一泊二日にしていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp